レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2012年6月29日金曜日

コープ自然派さん 出張レッスン

今日は、ジリジリとした日ざしで暑かったですね。

午前中は、コープ自然派の組合員さん向け出張レッスン。
精製水やらエタノールを数本持つと、なかなかの重量でした(^^)

今回は、アロマ虫よけスプレーとミニバスソルトのクラフト。
最初に、アロマテラピーの基本のお話をして、バスソルトは3種類の香りから気にいったもので作成。
ローズマリーが人気でしたね。

次に、虫よけスプレーということで、虫が嫌いな香りの話、体にふりかける以外の使い方などをお伝えしました。
4種類のブレンドから選んで、自分で作っていきます。
シトロネラやレモンユーカリが入ったブレンドをチョイスした方が多かったです。

レッスン後は、レモングラスのハーブティを飲みつつ、コープさんのビスケットやプチシューを一緒にいただきました。
参加してくださった方から、アロマランプの手入れや、精油の選び方など、たくさんの質問をいただきました♪
精油を自宅に持っている方も多く、アロマに関するちょっとした疑問を解消できたなら、うれしいです。

今日は、定員25名に50名近くの応募が来たとうかがいました。
レッスン後には参加者の方が拍手してくださり、スタッフさんの方も、準備など手伝ってくれ、とても助かりました。ありがとうございました。

エコヴィさんとの手作り石けん ヒースブレンド

雨予報だったのに、ちっとも降らず、むしろいい天気でした。

今月上旬、エコヴィさんとハーブティを使った手作り石けんデーがあり、ヒースをブレンドしたり、植物油にカメリアを使ってみたり、と2種類ほど作りねかせてました。

同じ材料でも、水とハーブティでは、ハーブティの方がトレースが早かったような気が。石けんづくりに慣れているエコヴィさんとだったので、ずいぶん早く作業できました♪

で、今日は、別の用事で立ち寄ったのですが、「できてますよー」とのこと。




なにげにマーブルになっていて、丸い形がころっとしていたかわいいです。
四角い方はヒースをいれて、うまい具合にちらばっていました。

そういえば、香りは何をブレンドしたのでしたっけ??メモをせずに精油をブレンドしたから、すっかり忘れてしまいました(^_^;)
石けんの香りをかいで、思いだそうかな。

2012年6月26日火曜日

JAMHAメディカルハーブコース スタート

今日はよく晴れてますが、風もあり過ごしやすいですね。
朝から、庭に水をたっぷりまきました。

さてJAMHAメディカルハーブ検定コースがお二人でスタートしました。
先日、アロマ検定に合格されたYさまと、「ハーブを勉強したくて」とTさま。
初対面でしたが、なごやかにレッスンが進みました。

最初は、メディカルハーブとは何か、ハーブの歴史など検定によく出る範囲をお話して、そのあとは、5種類のハーブティを実際に飲みながら、学んでいきます。
ドライな状態での香り、水色、ハーブティの香りや風味を体験してもらいます。
最初に出てくるのは、ブルーマロウ。
お湯をいれた瞬間のきれいな青色を、携帯のカメラでカシャとおさめていただきました。

ジャーマンカモミールを飲みながら、お茶タイム。

Yさまが、「きなこ棒」というなつかしいお菓子をもってきてくださいました。
きなこ菓子、ほんのりした甘さがいいですよね。ごちそうさまでした。


実習では、ハーブチンキ剤を。
次回のレッスンの頃には完成です。

「毎日、振るときに声をかけてみてくださいね」とお伝えしました(^^)

また2週間後、お待ちしています。


合格報告&出張レッスン

よく降りますね。
しっかり「梅雨」がないと、あとあと困る気がするので(水不足とかお米の不作とか)、降るときはどうぞ降って、という気持ちです。

さて、昨年から今年にかけて、ニールズヤードアロマ基礎講座を受講された方から続々とアロマ検定合格報告が入っています。検定合格を一つのステップとして、精油をこれからも活用していってもらえたらと思います。

また、よくいらしてくださるM様のハーバルセラピスト合格報告もいただきました。アロマもメディカルハーブ検定もどちらも合格されて、さて次にと受験されたハーバルセラピスト試験。
薬剤師やアロマテラピーインストラクターなどでなければ、1回で合格するのは難しいといわれているこの試験。さすがです。

みなさまおめでとうございました。

そして、先日は、ある企業の女性向けイベントで、アロマレッスン&ハンドトリートメントをしてきました。終業後のイベントなのですが、多くの方が参加してくれ、「社外の研修から戻ってきました」とかけつけてくれた方もいて、嬉しい限りです。

参加しようと思った理由として、「ルームスプレーが作りたい」「ハンドトリートメントをマスターしたい」などなど。すでに精油を使っている方、初めての方などさまざまでしたね。
アロマテラピーの基本をお伝えし、メジャーな精油8種を試してもらいます。ラベンダーやオレンジ、ローズマリーが人気だったでしょうか。
デスクワークなどにも、植物の香りをとりいれてもらえたらなと。

ハンドトリートメントは、最初はセルフで片手を、次にペアワークでも試してもらいました。
手のひらなどは、人にしてもらうとより気持ちいいですもんね。
最初は、手順を追うのにやや緊張されていたようですが、後半は会話しつつ、笑顔が見られました。「あー、いい香りー」と手のひらの香りでリラックスされている様子も。

2時間でしたが、あっという間に終わりました。
事前打ち合わせや当日の準備など、スタッフの方にもお世話になりました。ありがとうございました。

2012年6月25日月曜日

マタニティアロマ&ハーブレッスン@田辺産婦人科

灘区の「田辺産婦人科」さんで、

奇数月には「マタニティハーブレッスン」
偶数月には「マタニティアロマレッスン」 を開講しています。

どちらもハーブティ付きのレッスンです。
田辺産婦人科に通われた方であれば、どなたでも受講できます。
小さなお子様づれでもご一緒に参加できます。


「マタニティハーブレッスン」

マタニティ・授乳期におすすめのハーブの紹介や使い方、ホホバオイルにハーブをつけこんだハーブ浸出油でクリームづくりをして、お持ち帰りいただけるというものです。
このクリームは、妊娠線予防にもベビーのスキンケアにも(とくにおむつかぶれにGood)、もちろん普段の保湿クリームとしても使えるすぐれもの。

マタニティ・授乳期には、カフェインレスを意識されている方も多いですが、ハーブといっても種類はたくさん。ハーブティ選びのアドバイスなどもさせていただきます。

マタニティアロマレッスンを受講された方は、レッスン代が1,500円となります。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

~マタニティハーブレッスン 1day~

日 時: 奇数月 第2月曜 10:30-12:00
      (祝日の場合はずれますので、お問い合わせください)

場 所:田辺産婦人科 にて

レッスン代:2,000円 (ハーブティ、レジュメ付き)

クラフト: ハーブオイルのクリームづくり

お申込み方法: 直接田辺産婦人科にお電話ください
          TEL 078-821-0303

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆ 


「マタニティアロマレッスン」

植物の香りを使うアロマテラピーは、心身ともに不安定になりがちなこの時期にとても役立ちます。つわり・緊張・陣痛の痛みなど、妊婦さんも安心して使える香りをご紹介し、ご自身アロマエアフレッシュナーを手作りしてお持ち帰りいただきます。お気に入りの香りを見つけて、産前・産後を心地よく過ごしましょう。


マタニティハーブレッスンを受講された方は、レッスン代が1,500円となります。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

~マタニティアロマレッスン 1day~

日 時: 偶数月 第2月曜 10:30-12:00 
     (祝日の場合はずれますので、お問い合わせください)

場 所:田辺産婦人科 にて

レッスン代:2,000円 (ハーブティ、レジュメ付き)

クラフト:アロマエアフレッシュナー

お申込み方法: 直接田辺産婦人科にお電話ください
          TEL 078-821-0303

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆ 

梅とネロリ

梅雨真っただ中といったこの頃です。
今年も梅ジュースをつけることになりました。
たくさんの梅はとてもいい香りで、なぜかスモモが食べたくなりました。

ハーブシロップも今年はいろいろ作る予定ですし、夏の飲み物のバリエーションが広がりそうです。

話変わって。

先週、祖母が他界し、通夜と告別式を無事に終えました。
台風の最中でしたが、建物の中にいると嵐の気配はみじんも感じなかったのが不思議でした。

通夜の夜、親戚と交代で線香とろうそくの番をするのですが、寝ようと思ってもなかなか寝付けず、1本持参したネロリの香りが、少し緊張を解きほぐしてくれたのか、仮眠をしっかりとれました。

香りといえば、祖母は柑橘系の香りが好きで、よくハンドクリームを持って行ってあげると、「ハンドクリーム屋さんになったらいいね」とよろこんでくれたのが思い出されます。
亡くなる1週間前には、緩和ケア病棟で、手と足をトリートメントする機会を持てました。言葉はもう出せませんでしたが、意識はしっかりあり、こちらの呼びかけにも、うんうんとうなずいてくれました。

祖母は、自分の母(私のひいおばあちゃん)と同じ命日に亡くなりました。こんなことってあるんだなあと。
2月の祖父に続いてのことだったので、まだまだ淋しい気持ちですが、二人への感謝の気持ちもいっぱいです。

2012年6月15日金曜日

ラベンダーシロップ


昨日、レッスン中に一緒に作成したラベンダーシロップ、仕上がりました。

ラベンダーの香り、きちんとしています♪
炭酸水で割ってソーダにしてみました。

こうなってくると、ハーブシロップ、次はミント、その次はレモングラス、、、と作成意欲が湧いてきます。



2012年6月14日木曜日

6月期 季節のアロマ&ハーブレッスン ローズシロップ&ハーブローション

あじさいのシーズンです。

今日は日中「あつーい」と思わずつぶやいてしまうようないいお天気で、あじさいは曇りや雨のほうが映えるように思いました。

そういえば、昨日、仕事の帰りに車窓からはっとするほど藍色がきれいなあじさいを見ました。色が本当にはっきりしていて、あの株欲しいなあと(笑)

さて、午前中は、6月期の季節アロマ&ハーブレッスン。

ローズシロップの準備で、レッドローズをボウルにうつしかえていたら、ローズの香りがふわーっとして、つかの間、優雅な気分に。

最初にシロップから作成ということで、計量を手分けしてもらいながら作業します。
ローズを保存瓶にいれてもらいながら、「思いのほか、ローズが入るんですね」とのコメントも。そこそこの量を使うので、シロップ完成後の使い方もお話しました。

シロップ液をいれて、ほんのりローズ色になってくる途中経過もきれいです。私は、レッスンに便乗して、ラベンダーでシロップを作成してみました。ラベンダーのような紫色ではなく、フューシャピンクのような色になってきています。



途中のティータイムでは、月曜日に引き続き、またしても名古屋土産(笑)

カフェタナカというお店の、人気No.1「八丁味噌バウムクーヘン」です。なるほど味噌っぽい色のバウムですが、味に深みがあるようで、味噌の香りはそんなにしません。2才のAちゃんも、食べてくれてました。

後半、ハーブローションでは、美白のハーブといわれるヒースのお話とフラワーカードの写真を見てもらい、いざ精油ブレンド。
Oさんは、ゲラニオール漂うゴージャスな花の香りに、Kさんは初めて使用されたローズアターとマンダリンなどのブレンドで、さわやかで深く吸い込みたくなるようないい香りにしあがってました。

お二人とも、完成後の写真をパチっととってくださってました。
暑い中、レッスンご参加ありがとうございました。

2012年6月11日月曜日

季節のアロマ&ハーブレッスン(7-8月) ご案内

季節のアロマ&ハーブレッスン、7-8月期のご案内です。

今回は、夏の日差しからお肌を守るをテーマに、イモーテルのジェルローションこけももバターのリップスティックを作ってもいただこうと思います。


 

「イモーテル」といえば、ロクシタンのスキンケアラインで名前は聞いたことがある方も多いでしょうか?

精油にもなっている植物なのですが、イモーテル精油やフラワーウォーターに、炎症をおさえるといわれているハーブ浸出油をくわえ、とろみのあるローションを作ります。

コケモモバターは、ビタミンCや美白の成分含まれている植物バター。天然色のピンクが素敵なリップができます。グロスと同じように、香りづけもします。


◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆



~季節のアロマ&ハーブ レッスン 7-8月期~

日 時: 7月期 : 7月17日(火) 10:30-12:00
     8月期 : 8月10日(木) 10:30-12:00 (予定)

場 所:airにて (阪急六甲より徒歩10分 または バス3分)

定 員:4名様

レッスン代: 3,500 円 (ハーブティ、レジュメ付き)

クラフト:「イモーテルのジェルローション」&「こけももバターのリップスティック」

お申込み方法: こちらよりお願いします→お申し込みフォーム レッスン日4日前までにお申込ください。
◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆


リクエストレッスン&名古屋のオーガニックコスメフェア

今日は、前クールの、季節のアロマ&ハーブレッスンに参加できなかったKさんのリクエストレッスンでした。
いつも何かかわいいアイテムを身につけているKさん、今日はいろんな生地で作られたレギンスでした♪王子公園付近のお店だとか。行ってみようと思います。

ウェルカムドリンクは、ハーブティでなく、ジンジャーエールを。Mさんに教えてもらってから、こまめに新生姜のシーズンに作っています。

さて、レッスンでは、グロスからスタート。
キャリアオイルにワックスをいれて、カラーラントを選んでいきます。「ちょっと黄色をたしたいかな」「これをいれたら、どうなるかな」と考えながら、色付けしていきました。
オレンジベージュ系で仕上がり、「好きな色にできた♪」とおっしゃってました。

炭酸ジェルパックは、一緒にベースジェルをつくり、精油はカモミールローマンをブレンドしてました。
デモ用に私が作ったのはラベンダーで。量がけっこうあったので、Kさんは両手の甲で、私は片手をパック。

最初はひんやしいていたのが、徐々に炭酸効果でじんわりあったかくなったのを実感してもらえたようです。
パック後は「指と手の甲の色が違う!」と観察してましたね。

お茶タイムは、マテをメインにしたブレンドハーブティと、昨日名古屋のsweet of oregonというお店で購入してきたダークチェリーチーズケーキ。あっさりしていて、チェリーのボリュームもありおいしかったです。

さて、昨日は日帰りで、トリートメントボトルを持参し、お見舞いにいってきました。ハンド&フットのトリートメントをしてきましたが、アロマトリートメントができるようになってよかったと実感した一日でもありました。

その帰り、JR名古屋タカシマヤで、ナチュラルビューティースタイルというイベントが開催されていたので、新幹線に乗るまでふらっと見ることに。

日曜日ということもあってか、すごいにぎわい&ブースの多さにびっくりしました。知らないショップもたくさん。
イギリスのもの、オーストラリアのもの、国もアイテムもさまざま。

新幹線では、もらったパンフレットを眺め、25グラムで1万円のクリームや、オーガニックの香水などの原材料など見て、普段作っているクリームより、キャリアオイルやバターなどのベース基材の種類は多いものの、基本は変わらないなあと。
スキンケアグッズも香水も自分で作れるって、小さな幸せです。

2012年6月6日水曜日

ラベンダー&ローズフェスティバル@神戸布引ハーブ園


4月にAEAJのイベントスタッフをした関係で、布引ハーブ園の「ラベンダーローズフェスティバルのチラシをAEAJからたくさん送っていただきました。

これまでラベンダーの収穫に行ったことはありますが、ローズはあまり印象になかったので、今回はバラもたくさん見に行こうと思っています。

さて、このチラシには、園内のローズカフェで「ローズティ(クッキー付) 1杯サービス券」がついています。有効期限7月1日までです。
レッスンに参加してくださった方や周囲の方にお渡ししようと思います♪

2012年6月5日火曜日

JAMHA 薬用植物園見学会 in 京都

今日は、私の所属するJAMHA主宰の武田薬品京都薬用植物園見学のため、一乗寺まで出かけました。
airレッスンにもよく参加してくださり、いろんなところでも会うOさんとご一緒です。
この見学会、なかなか応募しても当たらず、3回目か4回目の応募でやっと参加することができました。(ちなみに、Oさんは初めて応募して当選。お見事!) また、Bis-bizのShuko先生にも久しぶりにお会いしました(^^)

写真も整理できてませんが(植物名違ってたらすみません)、記録記事アップします。

京都駅でお香の香りにいやされながら、集合場所の国際会館駅に到着すると、周囲は緑あふれる住宅街で、国際会館で何か催しがあるのか、英語でアナウンスが流れていました。
駅前で、きのこのキッシュランチセットをいただき、タクシー乗り合わせで一乗寺へ。

つい2週間ほど前に大原へ出かけた時の道を通り、細い道を山の中へ進むと、薬用植物園に。
広大な敷地の中にあるセミナー室で小磯良平のポストカードをいただき、植物園の説明を受けます。


1933年に創設され、栽培している薬用植物は1400種。椿園には580種類の椿もあるそうです。(東大寺のベニナガシ?という椿も株を預かっています。) 
薬用ということで、一般公開はしておらず、研究や絶滅危惧種の保全、こども向けイベントなどを開催している植物園とのこと。

グループに分かれて見学スタートです。まずは中央標本園から。

(写真)
左上:ヒキオコシ 右上:エゴマ
左下:麻黄 右下:ウラルカンゾウ

ヒキオコシは伝承薬の一つで、延命薬ともいわれます。セントジョーンズワートなども日本ではオトギリソウといわれ、伝承薬とされてます。
発汗 鎮咳 鎮痛作用がある麻黄は漢方でもよく目にしますね。黄色い小さな花がたくさん咲いてました。カンゾウ(天草)もいろいろ種類がありますが、生薬としては、このウラルカンゾウが使用されるそうです。
陀羅尼助丸のもとになる、キハダも見ました。オオバコは野うさぎが食べるらしく、網がかけられてました。テレビでも2年ほど前に話題になった紫根も発見。ムラサキともいいますが、栽培しにくく、飛鳥・奈良時代ではこの紫色でそめた着物が最高位だったとか。開花期が少しずれたウコンのかわいい花(だったかな)もありました。



次は温室へ。

植物園の方が温室前で、杜仲の葉っぱを破って、その繊維質を見せてくれました。 杜仲茶は日立造船が初めてつくったというのも驚きでした。


(写真)
左上:ウコン 右上:地湧金蓮花(300日咲き続けるそう)
左下:★★★ 右下:イランイラン


左下のものは、最近話題なのですが名前はここでは紹介できません。インディアンが儀式に使ったりもするとか。
イランイランは、小さい花を咲かせていました。夜になると香りが漂ってくるとのことで、日中はあまりでした。
カカオの実もあり、カカオバターは座薬の基材にされるというのは初めて知りました。
アセロラは、たくさんいじめないと花が実をつけないそうです。なので鎖に巻かれてました(苦笑) 水をあげない、とか樹皮をはぐなどのストレスがあって初めて実ができるというのは不思議なものです。



(写真)
左上:沈香 右上:青パパイヤ
左下:葛根湯の植物グループ 
右下:葛根湯(葛根・麻黄・なつめ・桂皮・芍薬・甘草・生姜)


お香の世界で有名な沈香、最高級の伽羅の香りはなんともいえませんね。
青パパイヤは、色づいてフルーツとして食べるころには果糖が多くなってしまうので、色づくまえに食べると生活習慣病予防にいいらしいです。

次は、漢方処方園へ。
ここでは、いろんな漢方薬の構成生薬を薬用植物で展示栽培されてます。たとえば、葛根湯なら生姜や桂皮など7種の植物がグループ化されてみることができます。
漢方で一番配合されている率が高いのは甘草、次に生姜だと教えてもらいました。





展示棟(東灘区から移築された明治時代の洋館)では、数々の生薬標本を見たり、植物の名前から推察できる作用や使い方などのおもしろい話を聞き、香辛薬園&民間薬園へ。

(写真)
左上:トウキの花 右上:プラタナス(ギリシアのコス島より)
左下:Rカモミール 右下:フィーバーフュー


そちらでは、実際にさわってみたり香りをかいだりできました。
ライムの葉を日にかざして油胞を確認したり、カモミールの花びらの状態によって香りの違いを体感したり。

頭痛の時によくいただくフィーバーフューは、最近では育毛の効果があるかも!?と話題になっているようです。
チョウセンニンジンの栽培方法(雨と直射日光にあたらない)や、有毒植物たちも確認しました。

最後にステビアをかじって、見学会は修了。
2時間以上歩いていたわけですが、どこも興味深くあっという間に感じました。

今日は遅くなる予定だったので、だんなさんに子供のお迎えなどなどをお願いしました。

「おなかすいたー」と帰ると、長男リクエストのチャーシュー入りラーメンがでてきました。煮卵もあり、おなかも満たされました。感謝!

京都駅で買った和菓子を食後にいただきました。
和菓子のほのかな甘みはよいですねえ。

今日は結構疲れたはずなのに、薬草にかこまれていたためか、意外に元気です。いきおいで、カンパーニュも焼いてしまいました。

2012年6月1日金曜日

7/19 1dayレッスン@いしころカフェ 岡本 ご案内

こちら満席となりました。キャンセル待ち受付けいたします

気づけば6月!
梅雨はまだですが、一気に夏がやってきたような陽気でしたね。
庭のゼラニウムも元気に咲いています。

さて、4月に1dayレッスンを開催した岡本のいしころカフェさんで、7月にふたたびレッスンを開講することになりました。



◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

1day アロマ&ハーブレッスン@いしころカフェ

日 時: 7月19日(木) 14:30-16:00

場 所:  いしころカフェ
    (神戸市東灘区本山北町3-6-10) 

定 員: 3名様

クラフト:グレープフルーツのソルトジュレラベンダージェル

レッスン代: 3,500円(ハーブティ&アロマクラフト&いしころカフェさんのケーキセット付♪)

お申込み方法: 078-411-7121(いしころカフェさん)へお電話か、店頭で。
airにレッスンに来られたことがある方は、air.aromalesson@gmail.comへメールください。
前回は割と早くに定員に達しましたので、ご興味のある方は、早めにお申込ください。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆


「ほっとする」「ゆるりと和む」という言葉があう素敵なカフェです。
オーナーさん(で、パティシエさんでもある)のあったかい雰囲気がカフェにもあるなあと感じます。


今回のレッスンでは、季節にあわせたハーブティを飲み、グレープフルーツのソルトジュレ&ラベンダージェルを手作りします。


「ソルトジュレ」は、ボディケア用ソルトに、ミネラルたっぷりのパウダーや保湿の植物油をブレンドしたもの。スリミングとしてもおススメの香りでもある「グレープフルーツ」精油をメインに、体を中からも外からもすっきりさせるためのアイテムです。
バスタイムに、マッサージするような感覚で使うと、しっとりつるつるになります♪

「ラベンダ-ジェル」はmatocaさんコラボと同じアイテムですが、日焼けしてしまったあとのクーリングジェルとして、これからの季節に役立つ人気アイテムです。
もちろん、お好きな香りでブレンドしてくださいね。
レッスン後のお楽しみは、前回も参加者さんたちに大好評だったいしころカフェさんのケーキセットをいただきます。

◆ アロマやハーブってどんなものかな
◆ ナチュラルコスメって何だろう
◆ いしころカフェさんでケーキセットをいただきたい♪ etc…..


どれか当てはまるものがある方は、ぜひお気軽にレッスンにご参加ください。