レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2013年2月25日月曜日

2013 春季 ニールズヤードアロマセラピー基礎講座 ご案内

春季ニールズヤードレッスンのご案内です。

5月12日(申込期間 2/21~3/27)のアロマテラピー検定に向けて、検定対応コースの開講日程が決定しました。

airのレッスンでは、ニールズヤードアロマセラピー基礎講座が、AEAJ主催アロマテラピー検定に対応したコースになっています。受講された方のほとんどがアロマ検定を受験し合格されています。

私もニールズ(当時は横浜で)で、このアロマ基礎を受けたのちに検定受験したのは、「なにげなく」だったんですが、それがきっかけとなり、現在はスクール講師をしたり、認定教室「air」でのレッスン開講をしています。

各レッスンごとにアロマクラフトの実習があり、お持ち帰りいただけます。
また、ニールズのこの基礎講座が他のアロマスクールの検定対応コースと大きく異なるのは、アロマテラピー以外の自然療法についてのレッスンがあることです。
メディカルハーブやフラワーレメディなどについてもレクチャーし、airにあるそれぞれのレメディを試してもらったり、手にとってもらうことができます。
ハーブティもレッスンよっていろんな種類を飲んでいただきます。

また、airはAEAJのアドバイザー認定教室ですので、検定合格後、airで講座を修了された方はアドバイザー講習会の免除申請が可能です。

*なお、AEAJの制度変更に伴い、アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除制度が終了予定となっているため、2014年1月上旬までに免除申請書を提出する必要があります。
それ以降は、各認定校でのアドバイザー認定講習会(3時間 5,000円)を受講してから資格認定となります。詳しくはこちらをご覧ください→http://www.aromakankyo.or.jp/article/koho/1755/


★アロマテラピー検定受験を考えられてる方
★アロマははじめて、でも興味がある
★そのうち、アロマ教室をやってみたいと思っている方
★普段からアロマをとりいれてみたいという方
★ハーブティを飲みつつ、クラフトもやってみたい方
★アロマ以外の自然療法も少し学んでみたい方

「あてはまるかも」と思われた方は、どうぞお申し込みください。

今回は、日程を下記のように設定しました。レッスン内容は、こちらからご確認ください

<ニールズヤード アロマテラピー基礎講座 春季>

3月25日~4月16日(全3回)

3月25日(月) 10:30-14:30 Lesson1&2 
「アロマセラピーの基礎」「アロマセラピー活用法」
実習:エアフレッシュナー、バスソルト、バスオイル

4月2日(火) 10:30-14:30 Lesson3&4 

「自然療法を学ぼう」「アロマセラピーの基材」
実習:ハンガリアンウォーター、ボディパウダーorクレイパック

4月16日(火) 10:30-14:30 Lesson5&6 

「アロマセラピーのマッサージ」「アロマセラピーの実践と法規」
実習:トリートメントオイル、ハンドクリーム

レッスン代: 32,500円 

(テキスト代3,000円 教材費・ニールズヤード発行の修了証代すべて込)

場所:air にて


各回、ハーブティとお菓子でのティータイムがあります。お昼をはさむので、ティータイム時に軽く食べれるものをお持ちくださって大丈夫です。


お申し込みはこちらをクリックしてください→★ 
(ニールズヤード講座限定 精油セット(店頭非売品)を希望の方は申込フォームをチェックしてください。)

※教材準備の関係上、3月19日(火)までにお申し込みください
日程があわない方は、ご相談ください


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月23日土曜日

3/22(金) 1dayアロマ&ハーブレッスン@matoca ご案内

雪の朝、matocaさんにお届けものがあり、立ち寄りました。
「雪を見ながらお茶」という願望にあらがえず、カフェイン少なめのコーヒーをいただき、つかの間楽しい時間を過ごしました。

さて、そのnatural sweets cafe matocaさんで、3月にコラボレッスンをすることになりましたので、ご案内です。

レッスンでは、はじめにブレンドハーブティを飲みながら、オリーブスクワランのラベンダーUVミルクを手作りします。


◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

1day アロマ&ハーブレッスン@matoca

日 時: 3月22日(金) 10:30-12:30

    (神戸市灘区篠原北町1-7-22 トーヤマンション北東中2F)

阪急六甲より北へ徒歩7分くらいです。
「六甲カトリック教会」を目指していただき、その先100m弱、南北の道を隔てた出窓のあるお店です。
バスの場合「六甲登山口」から徒歩3分ほど。

定 員:5名様

クラフト:オリーブスクワランのラベンダーUVミルク

レッスン代: 3,000円(ウェルカムハーブティ、レジュメ、クラフト&matocaさんのサンドセット&お茶付♪)

お申込み方法: 078-801-0078(matocaさん)へ

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆


紫外線がそろそろ気になってくる3月。
ナチュラルハンドメイドコスメとしては、上級者アイテムとされる日焼け止めですが、初心者の方でも大丈夫!
UV-AもBにも対応できる日焼け止めを、マンゴーバターや美容液成分にもよくなっているオリーブスクワランなどなど、たくさんの材料を使って作ります。
香りづけは、ラベンダーベースですが、他にも日焼けした肌のケアにむいている精油をご用意するので、お好みの香りに仕上げれます。


レッスン後のお楽しみは、参加される方に「おいしー」と好評の
matocaさんのサンドセットと&ドリンク(オーガニック珈琲or紅茶or穀物コーヒー)
をいただく予定です。ふわふわたまごにオリーブオイル、おいしいですよ~。

◆ アロマやハーブってどんなものかな
◆ 手作りで日焼け止めを作ってみたい。
◆ matoca さんでのティータイムを楽しみたい etc…..

どれか当てはまるものがある方は、ぜひお気軽にレッスンにご参加ください。

お申込は、matocaさんへご連絡ください。airにレッスンに来られたことがある方は、airにメールをくださっても大丈夫です(^^)


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月22日金曜日

ニールズヤードアロマ基礎講座 修了&季節のアロマ&ハーブレッスン2月期

昨日はTさまのニールズヤードアロマ基礎講座の最終レッスンでした。

最終レッスンでは、ストレスや栄養、運動、睡眠といった健康学にハンドトリートメント実習を学びます。トリートメントオイルは、ブラックペッパーとオレンジのブレンドで。

一緒に参加の2才のRちゃんもごきげんで、ママに「アンパンマン書いて~」とリクエストしつつ、精油プロフィールのところでは、「くんくんしたい」とパチュリを香って、微妙な表情をしていました(笑)
ベンゾインでは、口をあけて食べそうな勢い!

樹脂系の精油では、その元となる樹脂を見てもらったり、サンダルウッドはインドマイソール産の香木を使って、茶香炉でたいてみました。「いろいろ出てきますねー」とコメントが(^^)

クリームづくりでは、パチュリやフランキンセンスをブレンドして、すごくいい香りにしあがっていました。ブレンドすると、印象がまた変わるのもアロマのおもしろいところです。

もうすぐお引越しされる予定のTさま。忙しい中、集中レッスンおつかれさまでした&引っ越し後もまた会いましょう~

そして、今日は2月期の季節のアロマ&ハーブレッスンでした。
5名の方がご参加くださいました。ありがとうございます。
インストラクターコースでご一緒だったというMさまのクラスメイトのIさま、Fさまは初参加。

最初は、アロマ香水から作りました。花精油もあれこれ試していただきました。
グリセリンを入れているので、お肌が弱い人もつけていただきやすい、やさしい香水です。
もうすぐインスト試験を控えられている3名の方がいらっしゃったので、少し成分についてもお話しました。

メインの香りグループを選んでいくなかで、「今日はフローラルがいいかも」「このブレンドは落ち着く」などのコメントが。
香水のメイングループはウッディが、花精油はローズアターが人気だったでしょうか。同じようなレシピでも1滴ちがうと、仕上がりもまったく違います。
組み合わせは人それぞれ。お互いの完成品を試香しあいっこで「これ、ゴージャスだね」「さわやか♪」など感想もいろいろでおもしろいです。

できたロールオンにラベルを貼りながら、お茶タイム。アマンディーヌのショコラロールとぜいたく豆本舗の豆菓子を少し。アロマ話、子供の話、楽しかったです。

後半には、「死海の塩」のハーブバスソルトを。ローズマリーやオレンジピールをブレンドします。「これでチキンが焼けるかも」とFさま。確かに、いけそうです(笑)
死海の塩は、普段のアロマバスソルトで使用しているミネラルバスソルトよりもさっととけて、入浴後のほかほか感が実感しやすいです。まだまだ寒いので、あったまってもらえればと思います。


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月18日月曜日

JAMHAメディカルハーブ検定コース 修了

今日は一日よく降りましたね。
六甲山の方は、霧で真っ白になっていて見えないほどでした。

さて、先日からJAMHAメディカルハーブ検定コースを受講してくれているHさんの最終レッスンでした。
前回レッスン後は、「初めて知ることばかりでとても新鮮で楽しかったです☆」とご感想をくださっていました。おうちでもカモミールのミルクティーを作られたそうで、実践されているのがうれしかったです。

今回も、たくさんのハーブティをいただきました。
ハーブの製剤方法や成分、それぞれのハーブプロフィールなどなど。
リンデンは香りも味も気に入っていただけたようです♪
検定ももうすぐなので、「このあたりが狙われやすいポイント」などもお伝えします。

お茶タイムには、いろんなお仕事の話を。
「紅茶の先生になりたい」と学生時代にぼんやり考えていたこともありましたが、「アロマ&ハーブの講師になる」とは思ってもいなかった、私のずいぶん前から今までも振り返りつつ、Hさんの進路相談のようになってしまいましたね(笑)

実習では、ハーブクレイパックを。まるで抹茶ヨーグルトのようになりました。

修了証をお渡しして、終了です。
検定の結果報告、お待ちしていますね。
おつかれさまでした!


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月13日水曜日

六甲 お八つとお茶 いろは&ギリシア料理φ(フィ)

ここ最近、六甲近辺に新しいお店が増えてきている気がします。

行きたいなあと思っていても、なかなか時間が、、、、ということが多いのですが、ようやく先月行けました。

まずは、
お八つとお茶 いろは さん
八幡神社近くにある、日本茶カフェで、ほっこりとあたたかい空間です。

メニューにも、日本茶が3種類ほどあり、3人でいったときは、それぞれ飲み比べてみて、色や味の違いを楽しみました。
3煎までお変わりができるのも、とってもうれしいところです。
ケーキも少し和テイストで、日本茶ともよくあいました(^^)

あと、オーナーさんが、鹿がお好きということで、さりげなく鹿アイテムが店内にあります。見たことがあるなあと思って聞いてみたら、やはり、奈良・春日大社の鹿みくじ。口の部分におみくじをくわえているんですよ。

続いて、六甲駅すぐそばのフィさん
matocaさんでも購入できるオリーブオイルやビオワインなどギリシアのものがずらーっと並んでいる棚を見ているのも楽しいです。ご主人が丁寧に解説してくださいました。

ギリシアランチがリーズナブルにいただけるのですが、ピタパンもギリシア丼(ギリ丼)もおいしかったです。ワイルドオレガノがまた香りがよくて。

オリーブペーストを購入して帰りました。パスタにいれてもまたよし!でしたよ。


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月12日火曜日

マタニティレッスン&はじめてのアロマテラピーレッスン

今日は少し風が冷たいように感じましたが、そんな中、Kさまがマタニティアロマ&ハーブレッスンを受講しに来てくれました。

安定期に入られて、でもまだまだマタニティさんには見えないKさんですが、つわりも比較的軽かったようで何よりです。
airのレッスンを数多く受講してくださっている方なので、アロマやハーブの知識はバッチリ(^^)
なので、マタニティ期から出産、産後にかけての精油の種類、使い方、マイナートラブルにあわせたハーブティなどを飲みつつ、ご紹介させていただきました。

クラフトは、妊娠線予防のクリームと安眠のためのルームスプレー。
クリームには、琥珀色のウィートジャムオイルをブレンド。
ルームスプレーは、ホーリーフ、ベチバー、カモミールRで、落ち着く香りに仕上がっていました。
精製水をいれると、ボトルがじんわりあったかくなるのもおもしろかったでしょうか。

Kさんの予定日はまだもう少し先ですが、楽しみです。


午後は、「はじめてのアロマテラピー」レッスンにUさまがいらしてくれました。今日のレッスンでなく、もしかするともっと前にお会いしていたかもというご縁がありました。

アロマテラピーとは何か、どうして心身に作用するのかといったメカニズム、初めての方におすすめの精油などについて、香りを試しながらお話しました。
ティーツリーとユーカリの共通点を直感でわかっていたのが、すごかったです。
香りを自分なりの言葉で表現できると、また覚えやすいですね。
もちろん、基本的な注意事項や取扱い方もお伝えしました。

クラフトはルームスプレーを。イランイラン・ゼラニウム・ラベンダーといった甘くフローラルなブレンドを。リラックス用によい香りになりました


大変なご経験をされ、お話してくださったのですが、その時に「香りって大切だな」と感じられたそうです。植物の香りを少しでも役立ててもらえれば、うれしいです。

< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月10日日曜日

AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会@神戸

AEAJのアロマテラピーアドバイザー認定講習会に、認定スクール関係者として聴講してきました。
この認定講習会は、アロマテラピー検定に合格した方が受講するものです。

airのような認定教室・スクールなどで勉強した方は免除されるので、独学の方が多いかもしれません。私も初めての参加になり、最後列の関係者席につきましたが、ざっと200名以上はいたでしょうか。男性の姿もちらほら。毎年、どれだけの人数が受検しているのかなと思いました。

AEAJの資格制度が大きく変わるので、この3時間の認定講習会もairで開講することになる予定です。

講習会では、アロマテラピー検定で学んだ精油の安全性や関連法規、AEAJについては、重要ポイントの再確認などの理解が目的です。
関連法規などは、あらためて勉強になりました。

お隣になった方は、三田でお教室をされている先生で、共通の知り合いがたくさんいてアロマ界の狭さも実感したり(笑)、ハーブの話や、また何かイベントなどあればご一緒しましょうねとお話しました。
3日前にお目にかかっていますが、ボランティアでお世話になっているS先生にもお会いできました♪

さて、今回の講習会、スタートしてびっくりしたのは、今回の講師の先生が、ニールズヤード横浜校でボディトリートメントを教えてくださった山根先生でした。まさか神戸でお会いできるとは。
レッスンを受講したのは、かれこれ10年近く前ですが、終了後にご挨拶に。「覚えていてくださってうれしいです」とのこと。私もうれしい偶然でした。

生活の木でお世話になっているMさんも「先生、こんにちは」と声をかけていただき、会場を出ると、レッスンをしてたスクールのスタッフ2人がチラシを持って立っていて、「先生、おひさしぶりです~!」と、今日はたくさんの出会い、再会がありました。

帰宅すると、生徒さんからサロンへの就職が決まりましたとの連絡も(^^) 
とてもがんばりやさんのYちゃん。六甲から近いので、またお茶などできる日が楽しみです。

< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月9日土曜日

フィンランドのくらしとデザイン展@兵庫県立美術館

1月から兵庫県立美術館で開催されている
「フィンランドのくらしとデザイン ― ムーミンが住む森の生活」展に行ってきました。
バタバタしていて、なかなか足を運べなかったので、「やっと来れた~」という気持ちで、「美かえる」を見上げました♪

以前に、みゆう設計室さんに、アアルトのお話を中心に北欧インテリアについて聞かせていただいたり、自宅でインテリア相談にのってもらったこともあり、少し予備知識があるとより楽しめるかなと思いつつ。

夕方遅めの時間だったのですが、それでも結構な人出。

1階には、ムーミンたちが中でお茶しているような「森の家」が。いろんなアイテムがたくさん飾ってあるのが、またかわいく。

それから3階へ。(子どもたちも一緒だったので、静かにしようねと言い聞かせつつ、祈りつつ)

最初に「ごあいさつ」のようなパネルがあって、そこに書かれていた

・問題を解決するためにデザインする
・ふだんの暮らしで、アラビカやイッタラの食器を使い、アアルトの椅子に座り、、、、

といったフレーズがとても印象的でした。普通に洗練されたものがまわりにあるというのは、すごいことかもしれません。

最初の展示室は、絵画。「森と湖の国」といわれるフィンランドですが、森や湖の雪景色の絵が多かったように思いました。ずっしりと木の枝に積もった雪。見渡す限りの雪景色。そんな雰囲気です。
民族叙事詩「カレワラ」原画の挿絵(といっていいのかな?)が、とてもおしゃれで、じっくり見ました。そのそばには、matocaさんに「聞いてみたい」とリクエストしている、カンテレも。
民族楽器、、、、、やっぱり心惹かれます。これならグンデルと違って持ち運びできそうと思ったり。

ムーミンの展示室は、渋滞がおきるほど。
みなさん真剣に見てました。小さい原画や本を見ると、テレビで昔みたムーミンが思い出されます。

イッタラやアアルトの食器や家具も、いろいろありました。
「このペンダントランプ、ほしいなあ」
「ガラスの色がきれいだなあ」 とかいろいろつぶやいてました。

展示の最後には、マリメッコが。
テキスタイルや服が天井からつりさげられていて、ひろーいブティックのよう。
和テイストなドレスもありました。

展示が終わってすぐにあるショップは、これまた大人気。
だんなさんが2回ほどフィンランドに仕事に行ったことがあり(うらやましい)、1回目のおみやげのムーミンマグもありました。家にあるイッタラのパスタ皿は2回目。工房までいったのでお手頃だったそうですが、4枚ともなると重かったらしい。
ちなみに、仕事で資料入れとして全員がもらったという(!)マリメッコのトートは私が使ってます。

子ども用スプーンを2つ買いました♪

長いフライトは苦手ですが、行ってみたいなあフィンランド。


< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月8日金曜日

リクエストレッスン

仕事復帰されてからですから、およそ1年ぶりでしょうか。
久しぶりに、Kさんがお友達とのリクエストレッスンでairに来てくれました。
ランチにとご紹介した六甲駅そばのフィさんでギリシアランチを食べていらしたようです。

今日のアイテムは、フェイシャルミルクとジェルローション。
朝からたくさんのビーカーを並べて準備しました。実験のようです。

フェイシャルミルクには、ラベンダーバターや、最近私も気に入っているアルガンオイルなどを使いました。

ローズアターの香りが好きなKさん、「the rose」のような香りをということでブレンド。
お友達の、こちらもKさんは、ご自身の肌タイプにあわせたブレンドを。
まず花精油を選んでからそれにあう香り、イメージで他の精油を提案させていただきました。

「なんだかおいしい香りになった(笑)」
「マンダリンでさわやかさが出た♪」など。

手を動かし、いろいろお話しているうちにあっという間にレッスンが終わりましたが、私も楽しかったです。

今日はとっても寒い一日でしたが、ありがとうございました。
Kさん、またお茶に行きましょう~(^^)




< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月6日水曜日

JAMHAメディカルハーブコース #1

明日はぐっと寒そうですが、雪は降るでしょうか。
三寒四温とはよくいったものですね。

さて、HさまのJAMHAメディカルハーブ検定コースがスタートしています。
半年くらい前からairを知っていてくださったようです。

職場の先輩に教えてもらったハーブティを飲んでいるうちに「ハーブ、もっと知りたいなあ」ということで、来月の検定に向けて受講されることになりました。


レッスン1では、メディカルハーブとは何か、ハーブの歴史など検定によく出る範囲をお話して、5種類のハーブティを実際に飲みながら、プロフィールを学んでいきます。
ドライな状態での香り、水色、ハーブティの香りや風味を体験してもらいます。
ブルーマロウの色の変化に、「きれい」と写真を撮り、成分など、初めて聞く単語が多かったと思いますが、ポイントをマーカーでチェックし、メモをとりつつ聞いていただきました。(^^)

実習では、ハーブティンクチャーを。ハーブを計量しながら「1gって結構量があるんですね♪」と。ハーブによっては、1gをはかるのに茶さじを何杯かということもありますね。


お茶タイムでは、お仕事のこと、好きになったハーブティのことなどを話しました。
私とは違い(^ ^;)、ハーブが似合うやわらかくてかわいらしい雰囲気を持っているHさん。
ハーブセットもお持ち帰りいただいたので、おうちでもたくさん飲んでもらえたらと思います。



< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月5日火曜日

3月 air×plusベビーマッサージ コラボレッスン ご案内

【両日とも満員になりました。キャンセル待ち受付中です】

久しぶりにベビマコラボレッスンのご案内です。
★先にご案内した日程でお申込が多かったので、追加日程を組みました。

plus Rico先生とのコラボレッスンが決まりました。
レッスン予定の3月には、もっと春めいてきているでしょうか。
赤ちゃんづれでちょっとおでかけ&リフレッシュしに来てもらえればと思います。

レッスン前半ではRico先生によるベビーマッサージ。
親子でふれあうことで、お互いに癒されてもらえればと思います。
赤ちゃんのやわらかい肌をさわると、ほんわかしてきますね。
ベビーマッサージは、ベビー期が終わったキッズ期にも実は役立っていたりします。

季節にあわせたハーブティを飲みつつ、休憩(授乳タイムもOKです)

後半は、親子で使えるハーブクリームレッスン。
ハーブの基本のお話をした後は、おむつかぶれや虫刺され、ママの手荒れなどに赤ちゃんと一緒に使ってもらえるハーブベースのクリームを作ります。
某ナチュラルコスメでも人気のアイテムを手作りしていただきますよ。


◆・・・・・・◆air×plus コラボレッスン◆・・・・・・◆

日時 : 3月8日(金) 10:30-12:00
     または
     3月11日(月) 10:30-12:00
    
場所 : サロンplus JR住吉駅より徒歩6分 

内容ベビーマッサージ&ハーブクラフト

レッスン料:3,000円(レッスン代・教材費・ハーブティ代すべて込)

持ち物: 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、
      赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

お申込方法こちらからお申込ください→「お申込フォーム」(クリックしてください)
        「コラボレッスン」を選んでくださいね。

◆・・・・・・◆air×plus コラボレッスン◆・・・・・・◆



< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html

2013年2月3日日曜日

アロマフェスタ2013

今日はアロマフェスタ2013に出かけてきました。
いつもはひとりで参加していることが多いですが、今年はお友達と一緒に参加。

ベトナム楽器(いつかバリガムランもやってくれないでしょうか(笑))の生演奏を聴きながらランチボックスを食べて、セミナースタートです。

第1部は、「生命の不思議」

「生物と無生物のあいだ」の著者としても有名な福岡伸一先生のお話、とても楽しみにしていました。

「生命とは何か」ということが、アロマテラピーを考える上でも役に立つでしょうと、ご専門である分子生物学に関連した話を、一般向けにわかりやすく話してくれました。

sense of wonder が大切だということ、生命は機械じかけではない、私たちの体はすべて「絶え間なく流れていて、新しいものに入れかわっている」ことなどなど。

体脂肪も、日々、分解されて捨て去られていますが、それがなくならないのは、また「ものすごスピードで運び入れている」からとも(笑) なるほど。

「脳死問題」はよく聞きますが、「脳始問題」という言葉は初めて聞きました。
脳死を人の死とするのであれば、いつからを脳のスタートとするのか。
受精後、胎児の脳が完成する27週までを「脳始」とするのであれば、それ以前は「人」ではないのか?という議論があるようです。
ES細胞(胚性幹細胞)の倫理上の問題と通じるものがありますね。

また、ご自身も花粉症とのことで、抗ヒスタミンの話も。
多くの花粉症の薬は、ヒスタミンをブロックしたりするものが多いですが、ブロックすることで、より多くのレセプターができ、より多くのヒスタミンが放出されるという悪循環に陥る、薬を飲み続けていると効きにくくなる構図をスライドで見せてもらいました。
薬に限らず、アロマやハーブ、漢方にも似たようなことがいえると感じます。
「過ぎたるは~」ということですね。

第2部は、「私らしくアロマを仕事に」

AEAJの理事でもある佐佐木景子さんのお話。

現在は、医療機関でのセラピー事業やボランティア、スパやスクールのプロデュースといった幅広い活躍をされている佐佐木さんですが、40才でアロマを学ぶまでは専業主婦だったそうです。
今にいたるまでの体験談を詳しく聞かせていただきました。

最初はご自身で教室などをしているうちに「トリートメントをしたい」ということで、サロンをするようになり、スクールの講師となり、、、と1つ1つの積み重ねで現在があると。

アロマやフィトテラピー、リフレなど実にたくさん学ばれたそうですが、「最近では国際資格や医療資格などを持っている方も多いですが、私はAEAJの資格のみです」とおっしゃっていました。
そして「自分のトリートメントをつくってください」とも。
手技的なことだけではなく、おもてなしの心や、ホリスティックな観点なども含めてのことだと思います。レッスンもそうで、自分のレッスンをつくることを心がけています。
人とのつながりが、新たな出会いや仕事につながったりします。礼を失せず、つながりを大事にしたいものです。

また、大きな病院で産後ケアをされている話は、実際にしている私にとっても共感する部分がたくさんありました。「医療機関でやってみたい」という思いだけでなりたつものではなく、患者さん、先生や看護師さん達、そこで働く方々と信頼関係を築くことが大切だなあと再確認です。

最後には、アロマテラピーは普段の暮らしに本当に役にたつと。
家族のケアや、身近な人の介護で、友達への贈り物で、ボランティアでetc... いろんなシーンで活用できます。


セミナーの前後に会員セール会場に足を運びました。
ニールズヤード、やはり行列に(^-^; 
他のブースのように自由に見て買えたらいいのにと毎年思いますが、30分ほど並んで精油を4本ほど購入しました♪


また1年後も参加したいと思います。

< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >

 Akiko Takamatsu

 問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
 air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html