レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2011年10月14日金曜日

11/22 airアロマ×plusベビマ コラボレッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

まだハロウィングッズがまだ主流ですが、ショップなどの片隅にクリスマスアイテムを目にするようになってきた気がします。

さて、11月にplus Rico先生とのコラボレッスンが決まりました。
寒くなってくる季節にベビーマッサージで、ベビーたちがポカポカになった後は、ハーブティを飲みながら、アロマキャンドルを手作りします。

アロマキャンドルは、灯すだけで手軽にアロマテラピーが楽しめます。アロマ精油の効能も体験できるのもいいところ。精油の多くは、抗菌作用があるので風邪が心配なこの季節、空気の浄化にもつながります。


クリスマスにちなんだ香りで香りづけをする予定です。お楽しみに。
↓現在いろいろ試作中です。


◆・・・・・・◆air×plus コラボレッスン◆・・・・・・◆

日時 : 11月22日(火) 10:00-12:00
    
場所 : サロンplus JR住吉駅より徒歩6分 

内容ベビーマッサージ&アロマ・ハーブクラフト

レッスン料:3,000円(レッスン代・教材費・ハーブティ代すべて込)

持ち物: 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、
      赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

お申込方法こちらからお申込ください→「お申込フォーム」(クリックしてください)
        「コラボレッスン」を選んでくださいね。

◆・・・・・・◆air×plus コラボレッスン◆・・・・・・◆

2011年10月13日木曜日

ニールズヤード アロマセラピー基礎講座 #3&4

[アロマ] ブログ村キーワード

明日から雨のようですが、先の3連休はとってもいいお天気でしたね。
今月は、子どもたちの行事がもりだくさんで過密スケジュールですが、好天だとついつい出かけたくなり、休めてない気がします(苦笑)

さて、今日はニールズアロマ基礎クラスのレッスン3&4でした。
Kちゃんと一緒に市内からNさんと淡路島からIさんがいらしてくれました。
初回のレッスンでは、歴史に解剖生理にと「覚えることがたくさん」の授業だったんですが、今回はairにあるいろんなアイテムを実際に手にとったり、口にしたりする体験型レッスンです。

 

レッスンで準備する教材の一部です。
ニールズヤードのレッスンでは、アロマ以外の自然療法についても学びます。フラワーエッセンスやホメオパシーのレメディも試していただきました。
フラワーでは、おふたりとも「Red Chestnut」をハーブティにおとして飲んでましたね。
実習では、ハンガリアンウォーター(通称:若返りの水!)をハーブティンクチャーを元に作成。
ボディパウダーでは、それぞれ目的にあわせて精油をブレンド。完成したパウダーを手にとってもら「いい香り~♪」とコメントいただきました。

 

お茶タイムは、スコーンとルピシアのブレンドティで。
茶葉とともに金平糖が入っているのです。

Kちゃん、今日も前回と同じスケジュールで活動してました(^^)
うさぎのぬいぐるみやクッションなど、「おんなのこ」感あふれる小物たちと楽しそうでした。
ガラガラがお気に入りのようで、若いベテランママのIさんがあやしてくれてました(^^)

2011年10月5日水曜日

レッスンレポート(季節のアロマ、ニールズアロマ基礎クラス)

[アロマ] ブログ村キーワード

先週より、ニールズヤードアロマ基礎クラスが4名スタートされています。
昨日は、基礎クラスを受講中のKさんが、季節のアロマ&ハーブレッスンにご参加くださいました。

香水は、たくさんある精油の中から、ウッディタイプのものをベースにしてブレンド。

最初はローズウッドが強めに出ていましたが、最後にフェンネルを加えたらまた印象が変わり、ふかーいところからローズアターが香っていましたね。

レッスン後、歩いて帰られるときにも「出来上がり直後とまた違った香りがして楽しめました」とのご感想もいただきました。

サシェも8カ月のKくんに、気にいってもらえたかな?
そして、ニールズ基礎クラスは、先週は淡路島からIさんが、今日からNさんがスタートしてます。
Iさん、淡路島から11月の「アロマ検定」を目標に受講されてます。接骨院でアシスタントをされてるとのことで、何かお仕事にアロマが役立てばいいなあと思います。

Nさんは、ハーブをお勉強されていたベースがあり、普段からも精油に親しんでらっしゃるので、実習などもスムーズに進みましたね。ラベンダーやホーリーフなど、リラックス系の精油の印象とぴったりのやわらかな雰囲気をお持ちです。

前回のレッスンではぐっすりねんねでしたが、今日はKちゃんと「はじめまして」ができました。
3カ月ベビー、ほよほよ感とかわいい動きから目が離せません(笑)


沖縄みやげにゴーヤー茶をいただきました。どんな味だろうとわくわくしながら夜にいただきました。
さんぴん茶のようなさっぱりした感じで、飲みやすかったです♪体にもよさそう。ありがとうございます。

あと2回の集中レッスン、がんばっていきましょう~

2011年10月3日月曜日

11/7~ JAMHAメディカルハーブ検定コース(全3回)のご案内

今日はうれしいメールが2通届きました。

6-8月にかけて、JAMHA メディカル検定コースを受講されたMさんとKさんから、前回のメディカルハーブ検定に「合格しました」とのこと♪

しっかり勉強されていたので、大丈夫とは思っていましたが、講師として、合格報告はやはり嬉しいです。アロマ検定やメディカルハーブ検定の合格通知が届いたときの「やった」という感じ、今でも覚えています。
お二人とも短期間に集中して、よくがんばられました。おめでとうございます!

さて、11月は次回のJAMHAメディカルハーブ検定コースを開講予定です。
「基本のメディカルハーブ15種類を日常的で楽しむ」というコンセプトの検定。
検定テキストもフルカラーで、さまざまな活用方法が掲載されています。

もともとハーブティにはなじみがあったものの、アロマテラピーを学び出してから、精油と身近なハーブの世界をもっと学びたいと思ったのが、私の受験のきっかけでした。
上位資格のハーバルセラピスト、園芸協会のハーブコーディネーターなど取得しましたが「もっと知りたいな」と思うハーブの世界の入り口が、検定にあたるといえばよいでしょうか。

それぞれのハーブの特性を五感で味わってもらえればと思い、airでは、15種類のハーブを実際に目にして、試飲もしていただきます。



★ハーブってどんなものかな
★メディカルハーブ検定を受験しようかな
★ハーブティをもっと楽しみたい.........etc

「あてはまる」と思われた方は、どうぞお申込ください。
air から、修了証も発行されます。


<JAMHA メディカルハーブ検定コース 秋季>

11月7日~11月28日(全3回)


11月7日(月) 13:30-15:30 Lesson1 「メディカルハーブの世界と歴史」

11月21日(月) 13:30-15:30  Lesson2 「メディカルハーブの効果としくみ」

11月28日(月) 13:30-15:30  Lesson3 「メディカルハーブの活用法」

レッスン代: 21,000円 (公式テキスト代2,940円 実習教材費・修了証代すべて込)

場所:air にて

各回、実習&ハーブティとお菓子でのティータイムがあります。


お申し込みはこちらをクリックしてください→★ 

※教材準備の関係上、11月1日(木)までにお申し込みください
※日程があわない方は、ご相談ください。

11/11(金) air×フェイシャルリンパマッサージ コラボレッスンのご案内

[アロマ] ブログ村キーワード

こちら満員になりました。ありがとうございます

昨日は「金木犀の香りって秋を感じる」と思っていたら、一気に今日は冷え込みましたね。
この前までは、「暑いなあ」と言ってたのに、もう「寒いっ」と思うとは。

さて、11月11日(金)に、個人サロン F style主宰で、大手美容専門学校でも外部講師をしているN先生とコラボレッスンを開講することになりました。






内容はというと、、、

前半のairのアロマレッスンでは、「4種類の植物油でつくる美肌オイル」づくりをします。スキンケアに必要なものは何かというお話とともに、ローズヒップやマカデミナナッツオイルなどフェイシャル向きの植物油と花精油をブレンドして、おうちでつかえる贅沢なオイルを。

そして、後半は「セルフフェイシャルリンパで小顔に」がテーマです。
リンパトリートメントを、自分でできるようになるレッスンです。私も教えていただいたことがあるのですが、顔の半分だけしたら、顔のむくみがとれ、ひきしまった感じが目に見えてわかるので、やっていて楽しかったです。見た目だけでなく、リンパ腺をトリートメントすることで疲れがとれる感覚もあります。
そして、思っているよりも簡単というのもうれしいところ♪


N先生は、私がアロマ講師をしているスクールでフェイシャルコースを担当していたフェイシャルのプロ。CMやポスターでも目にする大手美容専門学校でも長く講師をしているので、細かい手技も、わかりやすく丁寧に教えてくれます。

互いのスケジュールがあい、やっとご案内できたコラボレッスンです。N先生のレッスンをこの価格で受講できることはなかなかないチャンスですので、ぜひご参加お待ちしています。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

~フェイシャルセルフリンパ コラボレッスン ~

日 時:  11月11日(金) 10:30-12:30

場 所:airにて

定 員:6名様(3名様より開講します) 残席1名さまです

レッスン代:4,000円 (ハーブティ、レジュメ付き)

内容:「アロマ美肌オイル」&「フェイシャルリンパトリートメント」


持ち物: 筆記用具 鏡 フェイスタオル2枚 ターバンなど(前髪が落ちないように)
      メイク道具(クレンジングはこちらで用意します)

お申込み方法: こちらよりお願いします→お申し込みフォーム レッスン日4日前までにお申込ください。
◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆