レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2010年4月28日水曜日

充実のランチタイム


[アロマ] ブログ村キーワード

お互い仕事に本格復帰前ということで、保育園ママ友でもあるAさんとランチに行ってきました。
実は、バリバリのキャリアウーマンのAさん。仕事や育児、趣味など、いろーんな話をしていたら、あっという間に2時間以上が経過!びっくりでした^_^;

子供を同じ日に産んだこともあって、いろんな縁を感じるAさんですが、いつも話がつきず、タイムオーバーになってしまいます。
しばらく忙しくなるので、平日ランチはままならないけど、また遊べる日を楽しみに。

写真は、ハロッズの紅茶缶。よそで見たものですが、あまりにかわいいので写真をとってきてしまいました。紅茶缶、「かわいいなあ。いつか使うかも」ととっておくことが多いですが、結局そのままになっていることも。
ハーブを小分けにして保存用にしてみようかと考えています。




2010年4月23日金曜日

ママズカフェ 神戸

[アロマ] ブログ村キーワード

今朝は、とんだハプニングがあり1時間ほど遅れてしまいましたが、4月のmama's cafe Kobeに参加してきました。

今回のゲストは、ドイツ人のママ&ベビー(ネルちゃん)でした。
母乳育児のことや、普段どうして赤ちゃんと過ごしているかなどの話しをしたり、「ドイツ人だけど、ポテトもソーセージもザワークラウトも嫌いなの」という発言に驚いたり、楽しい時間でした。
遅れてしまったため&久々の英語なので、思ったように話せないもどかしさも感じましたが(^_^;)

12時にいったんお開きをしてからは、予約制のランチタイムです。
mama's cafe KobeのスタッフYさんのご主人は、なんとフレンチのシェフということで、コースランチを作ってくださるのです。
リビングがあっという間に、レストランに早変わりして、ランチが始まりました。

写真はほんの一部ですが、少しご紹介しますね。


こちらは、前菜(でいいのかな?)
自家製ドライトマトのジュレやトーストにチーズとイベリコ豚をはさんだものなど。
トマトが甘くてフルーツのようでした♪
アンチョビのチップスも初めていただきました。


こちらは2さらめ。
「春」って感じで、「きれー」という声があがります。
魚介や野菜をソースでいただきます。
えびもぷりっぷりでした。



こちらは、ブロッコリーのスープ。
雲が浮かんでいるみたい&水玉模様もかわいいです。

もちろんコースなので、メインやデザート(ブラマンジェにもうっとり)もあり写真もとったのですが、
また参加される方のお楽しみのために、今回はここまでで。

月並みなことしか言えませんが、どのお皿もおなか&目&心に本当においしかったです。
お休みなのに、前日から下準備などをしてランチに腕をふるってくださった主人に感謝です。
驚きだったのは、1つの料理にいろんな材料やソースを使っているのに、キッチンが「常にきれい」なこと。
私だったら、1皿作ったら、フライパンやらボウルやらがすぐに山積みになっていそうです(^_^;)
さすがプロ!
お料理をいただきながら、モロッコで出会った話や料理のチップスなど楽しいお話も聞かせてもらいました♪ 1歳のSちゃんもいて、素敵なご家族です。

あと、お知らせですが、Yさんが、元町でイベントをされます。
モロッコ刺繍のクッションカバー、オリジナリティがあって手作り感もいいなあと思います。

5月29日(土)14:00-16:00
テーマ「モロッコ刺繍に魅せられて」
参加費:800円(フェアトレードのお茶つき)
定員:12名
場所:one village one earth(元町駅より徒歩5分)

私があわただしく子供たちのお迎えに出なくてはならなかったので、心残りでしたが、
またママズカフェとともに参加したいものです。

2010年4月22日木曜日

早くも

[アロマ] ブログ村キーワード

朝、子供たちを送って行った帰りに、花屋さんに色とりどりのあじさいが並んでいました。
「きれいだなあ」と思って、通り過ぎて、「うーん、やっぱり」と引き返し1つ購入♪
まだ4月なのに、早いなあと思いつつ、「花を買う」というのは少し贅沢な気分になれます。

土に植えかえれたらよいけど、しばらくは鉢のままなので、店員さんに手入れの方法を聞いてきました。
自動給水システムがついている!?ので、今度は長持ちさせれたらよいなあ。


さて、これは何かというと「えびせん」です。
バリで料理を頼むと、ナシゴレンやミーゴレンについてくるもので、インドネシア語では「クルプック」といいます。
小さい2平方㎝くらいのクルプックをあげると、5倍くらいの大きさにシュワーっとひろがります。
あっという間に揚がるので、晩御飯が揚げ物のときにおやつには便利だなあと再認識。
って、今晩は揚げものではなかったのだけど(^_^;)


2010年4月21日水曜日

ニールズヤードアロマセラピー基礎講座 修了

[アロマ] ブログ村キーワード


この写真は、私のニールズヤードの基礎と応用の修了証です。
初めてニーズヤードの基礎で修了証をもらってから、修了証や認定証などファイリングしてあるのですが、かなりの数になってきました。

さて、なぜこのファイルを取り出してきたかというと、今日はSさまのニールズヤードアロマセラピー基礎講座修了証を発行するにあたって、自分のはどうたったかなと確認したためです。
アロマの世界に入ったのは、このニールズ基礎から。なんだか感慨深く眺めてしまいました。

さて、いつもどおりレッスンスタート。本日のお部屋の香りは、レモングラス。おしぼりはラベンサラ。
ハーブティはカモミールとエルダーフラワーに、昨夜作ったカモミールコーディアルを試していただきました。

集中レッスンのため、lesson5&6をまとめての受講スタイルです。
最初は、アロマテラピートリートメントについて。皮膚の構造やトリートメント効果や注意事項を話したあとに、今回はカモミールローマンなどをブレンドしてハンドトリートメントの対面とセルフの手技を実践してもらいました。
手先が少し冷えていらしたのですが、終わった後「少しあたたまったような気がする」とおっしゃっていました。
クラフトはトリートメントオイルを好きなブレンドで。12滴ブレンドしてもらうので、4種類ほどの精油を使っていただきました。

お茶菓子とともに一息入れてから、lesson6の健康学や関連法規について。アロマとは一見関係ないように見える内容ですが、栄養や睡眠などに知っておくと、普段の生活にとっても役立つと思います。
クラフトはハンドクリーム作り。パチュリ、カモミールなどをブレンドして、ほのかに甘くややウッディな香りになっていました。手のひらでのばしてお使いくださいね。

レッスン後は、修了証をお渡しし、しばしおしゃべりタイム♪
今日知ったのですが、Sさまはなんとオランダのフラワーアレンジメントのディプロマをお持ちです。しかも現地での修業、世界チャンピオンに指導してもらうなど、本格的。
オランダのフラワーの特徴や、ドキドキするような試験のお話などとても楽しかったです。
今はお休みされてるとのことですが、もしまたお教室をされることがあれば、今度は私が生徒になりたいものです(^v^)

今宵は、オレンジフラワーのハーブティを飲んでいます。シングルだと味がいまひとつな気がしたので、これにもコーディアルを加えて。少し柑橘系の香りがしてほーっとします。

ベビマコラボレッスン

[アロマ] ブログ村キーワー

月曜日には「フェリシモ・しあわせの学校・春のオープンクラス」のアロマ×ベビマコラボレッスンでした。
今回は、いつもとちがって、3組のママ&ベビーでしたが、和やかなレッスンになりましたね。

前半のベビーマッサージでは、たっぷりマッサージしてもらって、まったりアロマレッスンのころには、赤ちゃんたちはまったりしていたような気がします。

いろいろ精油の香りを楽しんでもらうのですが、香りをムエットにつけてまわすと、柑橘系の香りに「あーん」とお口をあけたりして、かわいいシーンもありました。
ルームスプレーは、いろいろレシピもあり、精油もたくさんあったので、「どれにしよう?やっぱり睡眠!」などとお話しながら決められてましたね。
虫よけによくブレンドされるレモングラスの使い方なども、お伝えしてみました。ぜひ、蚊が出るシーズンは活用してください。

次回は5月17日(金)です。
コラボレッスンでは、初めて手ごねせっけんをします。
参加される方は、直径10センチくらいのボウルやお皿(カフェオレボウルくらいの)を持参くださいね。

お申し込みは「フェリシモしあわせの学校ウェブサイト」よりお願いします↓

http://shiawase.felissimo.co.jp/html/openclass2010s/02.cfm


また、この日、実は次男が風邪で保育園を休んでおりました。
レッスンに連れていってうつしてもねえ、と思って悩んでいたら、保育園ママ友で子供同士もお友達のAさんが「みててあげるよ」と自宅で次男をみてくれました。
本当にありがとう!!
上の子が幼稚園くらいになってくると、こうやってお互いの子供を預かったりあずけたりができるようになってきました。とても助かります。

2010年4月17日土曜日

楽しいミーティング

[アロマブログ村キーワード

今日は、久しぶりにiimaにてアロマ仲間4人で集まりました。
いつもながらに素敵な空間に、それぞれ持ち寄ったスイーツ♪
それだけでぜいたくな気分。

もちろん話もつきません。看護の世界の話とかは「へー」と知らないことばかりで新鮮でした。
4人に共通するのは、「AEAJ認定アロマテラピーインストラクター」という資格ですが、それぞれに得意分野や専門が違ったりして、日々のことやこれからのことなど、気付けばブレスト状態に。
たっぷり話して、最後には「おつかれさまでした」と別れました(^_^;)

また夏前に集まりましょうねー。



家に帰って、購入したハーブをテーブルに並べてみました。
ローズレッドがすごくきれいで、どんな風に使おうかなあと思案中です。

2010年4月14日水曜日

ニールズヤード アロマセラピー基礎講座


あったかくなったかと思ったら、またいきなり寒い日が続きますね。
さて、これまでにもメディカルハーブなどの講座を受けてくださっているSさまの「ニールズヤード アロマセラピー基礎講座」の集中レッスンがスタートしました。
全部で6レッスンなるのですが、2レッズンずつ受講されます。

本当はもっと早く開講できたらよかったのですが、春休みがあったため4月まで待っていただいてのレッスン開始です。

初日は、アロマセラピーの歴史やメカニズム、活用法などについて。検定も考えられているとのことで、「ここはよく出ますよ~」「人と書物名を覚えてください」とお勉強モードなところも。「覚えられないかもー」と心配されていましたが、石けん作りでつちかった(?)知識も助けてくれるので、きっと大丈夫です!

クラフトは、エアフレッシュナーとバスソルト&バスオイルです。今の体調などを考えて精油を選ばれていました。グレープフルーツのバスソルトは、足がぽかぽかになったと感想をいただき、うれしい限りです。



2日目は、ニールズヤードの検定向け講座の特色でもある自然療法について。アロマはもちろん、メディシナルハーブ、フラワーエッセンス、ホメオパシーとそれぞれairにあるリーフレットやテキスト、レメディなどをご紹介しました。
実際に、ホメオパシーやフラワーエッセンスも試していただきました。アロマやハーブと違って、これら2つはエネルギー療法のジャンルになるので、ユニークだったかなと。
フラワーを絵から選んでもらって、その花の解説を読むと「当たってるわー、まさにこれです」とおっしゃっていたのが印象的でした。ちょうどその花を含んだブレンドレメディがあって、よかったです。

クラフトは別名「若返りの水」ともいわれる「ハンガリアンウォーター」。ローズマリー、ローズのドライハーブにレモンピールも加えてハーブティも作り、味も試してもらいました。ローズマリー、なかなかシングルで飲むってことはないですが、「香りがすごくする」味といえば、わかるでしょうか。

ちょこっとお茶タイムをして、基材やブレンドの話あとは、ボディパウダー作り。
で、やってしまいました。。。。。
どうもパウダーボトルの口がゆるかったのか、混ぜていると「あれ、パウダーが出てくる?」
私にバトンタッチして、しゃかしゃかしたら、なんとフタが外れてもさっとパウダーがこぼれ、Sさまのペンケースにそのまま落ちてしまったのです。
ほのかに香るペンケースになったものの、すっかり粉っぽくなってしまい、すみませんでした~(>_<) 替えボトルを用意しておけばよかったと反省です。

それなのに、今日は「お子様と一緒にどうぞ」と差し入れまでいただいてしまい、お心遣いうれしく思います。「みるたま」というかわいいネーミングのお菓子もあり、甘さもほどよくおいしかったです。

また来週お待ちしていますね。修了証もご用意しておきます。

さて、午後は私とは別のスクールで働いているAさんが1歳のRちゃんと一緒にたずねてきてくれました。
アロマやスクールのこと、保育園や幼稚園のことなどなど、あっという間の1時間でした。
そのうち、一緒の場所で働くことになったりして?と思ったり。
次回のぷち集いも楽しみです。

-lesson information-

ブログよりご連絡

[アロマ] ブログ村キーワード

(一時的に連絡用にブログを活用します)

マタニティアロマについて、お問い合わせいただきました方へ。

お問い合わせありがとうございました。
返信をさせていただきましたが、User Uknownでメールが戻ってきてしまいます。
おそれいりますが、再度ご連絡をいただけますでしょうか。


2010年4月12日月曜日

花博から10年


[アロマ] ブログ村キーワード

家族で淡路島に行ってきました。淡路花博覧会があったところがひろーい公園になっていて、チューリップやデイジーなど、ほんとに花がたくさんで、香りもただよっていて和みました。
思えば、花博行きましたが、あれから10年たったんですねえ。月日が流れるのは本当に早い。

ハーブコーナーのようなところもあって、長男と葉っぱを「ほら、これローズマリーだね」「こっちの葉っぱはレモンみたいな香りがするよ」とさわったりして香り遊びをしました。
でも、もちろん遊具の楽しさにはかなわないので、ジャングルジムやら滑り台やら、アスレチックにさんざん付き合わされましたが、いい運動になったかな。

下の子は芝生でごろごろ。時折、芝生をむしっては口に持っていったり。。。。。(^_^;) 

次男はこの4月から慣らし保育中。
朝はやっぱり泣いてしまうけど、この前はお迎え時には機嫌よく遊んでいてよかったです。

泣いている子を見るのは、さすがにつらいものです。
でも、「子供が小さいうちは家にいる」という選択もできたけど、「働くこと」を選んでよかったと思っています。こういうと「どちらが正しいか」みたいな狭い話なりそうですが、そうではなく。
「保育園か家か」「幼稚園か保育園か」の比較はあまり意味がなくて「結局は家族・家庭だね」と友達とも話していました。

「母の背中を見て育て!」(笑)ではないですが、働くってどんなことかを私からも伝えることができたらいいなと思っています。
先生たちや異年齢のお友達の中で遊びながら、
長男のときのように、「保育園に入って本当によかった」と思える日が次男にもそのうち来るでしょう。

2010年4月5日月曜日

リキッドソープのプレゼント♪

[アロマ] ブログ村キーワード

先日、ピンポーンとなったので出てみると、「お届けものです」とのこと。
Atelier VerdureのShuko先生から、柚子のリキッドソープベースとそれにあわせて使うハーブをいただきました。メッセージとともに、使い方のレシピなど、いつもながらお心遣いをうれしく思います。

Shuko先生のブログでは、見るたびに「おいしそう~」とつぶやいてしまうような料理の数々がアップされていますが、この春からはお料理関係の勉強をスタートされるのだとか。そのうち、ハーブなどを使ったクッキングレッスンなどしていただけたら、参加したいなあと思います。
奈良でのいろんな発見や、畑での野菜など、丁寧な暮らし方をされているなあとも感じます。



また、リキッドソープと一緒に飾りで入っていたプリザーブドフラワーをまとめてみました。
テーブルにちょっとでも花やグリーンがあると、ほっとします。



2010年4月3日土曜日

ジョン&ダイアナと作る サンシャインBIGSOAP

今日の記事は長いです~

5月から講師としてもお世話になる「生活の木 神戸校」主催の「ジョン&ダイアナとつくるサンシャインbig soap」の手作りせっけんレッスンに参加してきました。
午前と午後あったのですが、午前だけでも30名以上の生徒さんがいて、静かな手作り石けん熱を感じました。

airのレッスンに参加してくださっていて、4月はニールズの基礎講座を受講予定のSさまともお会いできてうれしかったです。またairレッスンのお茶タイムに石けんづくりのお話をしたいです。

ジョン&ダイアナ夫妻は生活の木のハンドメイドソープの商品開発などに参画している手作りソーパーの第一人者でもあります。
アメリカから来日して、日本では3か所でレッスンをすることになっており、最後が神戸でした。
夫妻はもちろん英語ですが、生活の木から通訳スタッフもアテンドしていて、上手に進行されていました。

さて、今回は重量10キロの大きな石けんづくりがテーマです。見たことないような大きなビーカーをつかって、ココナッツ油やオリーブ油を計量しました。
ブレンドしたオイルに、苛性ソーダ水を加えて、泡立て器やブレンダーで混ぜます。


3グループあって、私のグループは酸化鉄ローズブラウン。アースピグメントと精油6本(ラベンダー、ベルガモット、イランイラン、レモングラス、スペアミント、ゼラニウム)を混ぜます。60mlの精油を一気に使う機会なんてないですよね。1200滴ですもの!
途中、ジョンやダイアナもチェックしに各グループをまわります。

よく本で見かける「トレース」よりも、もっとゆるめのトレースで「OK」になりました。アースピグメントをいれると、反応が早まることもあるのだとか。


他はウルトラマリンと酸化鉄イエローで着色。それを、大きな大きな型に、ジョンの指示のもと投入していきます。最初にイエロー、そしてローズを足していきます。
途中はまるでモダンアートのよう。


いろんな方向から6回に分けて、流し込み、ダイアナがスパチュラでささっと混ぜるとこんな模様になりました♪ 参加者からも「きれー」と感嘆の声があがり、春っぽい感じでとてもきれいでした。



型入れが終わってからは、夫妻から「今日、持ち帰るものを何かと思って」と、先週、作成された「Spring Blossom」という名の石鹸を1つずつプレゼントしてもらいました。精油のブレンドは、カユプテ、イランイラン、ラベンダー、ゼラニウム、レモン、ベルガモット、パチュリー だそうです。刻印もされてあって、なんだかもったいなくて使えないかも(^_^;)

その後、質疑応答タイム。私も「いろんな香りを使うと思うのですが、お気に入りは?」ということを質問してみました。基本的にブレンドにはラベンダーと主体として考えることが多いというジョン、レモンとローズマリーの組み合わせが大好きというダイアナ。来日をきっかけに、「柚子精油」も使ってみたいと話していました。

その昔、研究所勤めのころ、アメリカ人夫妻を担当したことがあるのですが、すごく雰囲気が似ていて、アメリカ人ってこんな感じなんだなあと懐かしくも。

できあがりは、5月8日ごろです。ジョン&ダイアナと他みなさんで作った石けん、使うのがもったいないかも。またこちらのブログにもアップしますね。

2010年4月1日木曜日

新年度が始まりましたね


[アロマ] ブログ村キーワード

今日から新年度ですね。
毎年、なんとなくあわただしくて、私自身もスクールへの復帰がもうすぐなこともありますが気持ちが引き締まるような4月1日。

子供たちも、入園&進級など今月は新しい環境に慣れるための1カ月となりそうです。まあ、小さい子たちは順応も早いですが(^^)

さて、バタバタとする今月は、だからこと冷静にありたいという意味もこめて、ベースノートにベチバーをブレンドしたスキンケアミルクを作りました。土っぽくウッディなこの精油、最初のころは「うーん」と苦手だったのですが、ブレンドすると香りの保留剤として、スパイス的にも使える精油だなと最近感じます。
深いリラックスを誘うような香りで、別名も「静寂のオイル」と素敵♪

今月は、このミルクを使いながら、深呼吸しようと思います。

話変わって。先日、上の子が「明日は幼稚園の友達家族とデーキャンプ!」という前夜に、ごほっ、ぜほっと怪しげな咳が。結構、続く咳だったのでこのまま参加するのも、、、とカモミール、エキナセア、エルダーフラワーのハーブティを飲ませてみました。すると、ピタっと咳がとまったのでびっくりです。
冷えからくる咳のようだったので、カモミールであったまるといいなと思ってブレンドしたのですが、よかったです。無事、デーキャンプで走りまわれました。

さて、今からイチゴジャムを作ります。精油ではないけれど、イチゴの甘い香りはたまらないものがありますね。

では、新年度もいい出会いやきっかけがみなさまにありますよう。