先週の台風はすごかったですねえ。
台風の翌日、18日にはmatocaさんでのアロマワークショップでした。
電車のダイヤも混乱していたよでしたが、みなさま時間ぴったりにお越しくださって、ハーブティを飲みながらスタートしました。
いつもブレンドハーブティを用意していくのですが、今回は6種類ほどのブレンド。ローズマリーをアクセントにして、少しスパイシーに。
クラフトは、夏のUVケアアイテム。最初はリップから。シアバターやオイルをオイルウォーマーでじっくりあたためます。甘い香りを選んだ方たちは、「間違って食べないように」(笑)と話しつつ、丁寧にケースに流し込んでいましたね。
後半のクリームでは、たくさんの材料を計量してもらいました。夏なので、少しさっぱり軽めがよいかなあと思い、グレープシードオイルも使用。日焼けした肌を落ち着かせる精油をいくつか紹介して、各自ブレンドを思案されていましたね。
市販のものよりもSPFは高くないですが、普段づかいなら十分の日焼け止め効果があると思います。お肌も乾燥から守ってくれるので、たくさん使ってくださいね。
ワークショップ後のお楽しみは、matocaさんのケーキセット。メロンあんのシフォンや、チーズケーキをいただきつつ、阪神間のカフェやギャラリー情報交換の場となりました。みなさん、いろいろご存知&おもしろい!!
またチャレンジしてみたいお店もできました♪
ご参加の皆様、matocaさん、暑い中ありがとうございました。
< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >
Akiko Takamatsu
問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html
ハーブティを飲みながら、アロマテラピーとハーブを学んでみませんか? 初心者からアロマやハーブに親しんでいる方まで、少人数クラスでレッスンを受けていただけます。 アロマテラピーやハーブを使ってのナチュラルコスメづくりや、仕事にとりいれたい方のための資格取得コースなど幅広いレッスンを行っています。 「精油ってどう使うの?」「アロマテラピーって何?」「ハーブって食べるだけじゃないの?」と思われる方、お気軽にair のレッスンに参加ください。
レッスン最新情報





2015年7月21日火曜日
2015年7月7日火曜日
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
この週末はよく降ったなあという感じで、小さな庭の植物にも水やりをしなくてよかったです。
さてさて、先日はアロマテラピーアドバイザー認定講習会でした。
着々と受検されてきたMさま、余裕の合格をされたであろうHさま、現在、インストラクター資格にむけてスタトしているAさまの3名の方が受講されました。
AEAJの講習会テキストを使用して、アロマテラピーについての基本をしっかりおさえ、検定よりも深く関連法規と事例をまじえて講義を進めました。
関連法規は、とくに薬事法やあはき法が密接に関わってくるところですよね。実際のショップやサロンなどでのNG例に「そうなんだなあ」と私も毎回再確認します。
終了後には、Mさま手作りのクッキーもいただきました。プロなの
で「ほんとにプロの味」というのも変なんですが、「おいしー」とやめられなくなるクッキーでした♪
お菓子の方も少しずつ活動を始めてらっしゃって、私も習いたい!
アロマの資格や協会、スクールなどについても、いろいろざっくばらんにお話しました。参考になったでしょうか。
最後に受講証明書をお渡ししました。認定教室になってから、airからアドバイザーになった方も結構な人数になってきたかもしれません。
みなさんの今後が楽しみです。
< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >
Akiko Takamatsu
問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html
着々と受検されてきたMさま、余裕の合格をされたであろうHさま、現在、インストラクター資格にむけてスタトしているAさまの3名の方が受講されました。
AEAJの講習会テキストを使用して、アロマテラピーについての基本をしっかりおさえ、検定よりも深く関連法規と事例をまじえて講義を進めました。
関連法規は、とくに薬事法やあはき法が密接に関わってくるところですよね。実際のショップやサロンなどでのNG例に「そうなんだなあ」と私も毎回再確認します。
終了後には、Mさま手作りのクッキーもいただきました。プロなの
で「ほんとにプロの味」というのも変なんですが、「おいしー」とやめられなくなるクッキーでした♪
お菓子の方も少しずつ活動を始めてらっしゃって、私も習いたい!
アロマの資格や協会、スクールなどについても、いろいろざっくばらんにお話しました。参考になったでしょうか。
最後に受講証明書をお渡ししました。認定教室になってから、airからアドバイザーになった方も結構な人数になってきたかもしれません。
みなさんの今後が楽しみです。
< air-アイル- アロマテラピーとハーブの教室 >
Akiko Takamatsu
問合せ先:air.aromalesson@gmail.com
air HP :http://air.aromalesson.jp/index.html
登録:
投稿 (Atom)