レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2010年3月26日金曜日

季節のアロマ&ハーブレッスン(4-5月)

[アロマ] ブログ村キーワード

雨降りの後は、冬のような寒さですね。
ですが、桜もちらほら開花していて、春はもうすぐそこ。

さて、久ぶりに「季節のアロマ&ハーブ レッスン」をアップします。
デトックスの春から「すっきりつるつる」をイメージして(!?)、今回のクラフトはハーブミルク石けんと、ミネラルクレイパックを作っていただくことにしました。

スキンケア向きのハーブをブレンドしたり、4種類のクレイからお好きなものを選んでいただいたりと、精油を選ぶのと同じように、「どれがあうかなあ」と楽しみながらピックアップしてもらえればなと思います。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

~季節のアロマ&ハーブ レッスン 4,5月期~

日 時:レッスンご希望の候補日をいくつかお知らせください。
     平日10:00-16:00の間、お好きな時間で90分となります。
     気軽にお問い合わせください。

場 所:airにて

定 員:4名様

レッスン代:2,800円 (ハーブティ、レジュメ付き)

クラフト:ハーブミルク石けん と ミネラルクレイパック

お申込み方法: こちらよりお願いします→お申し込みフォーム

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆       
-lesson information-

2010年3月24日水曜日

手づくり石けん


[アロマ] ブログ村キーワード

雨が続きますねえ。こんな日は、子供たちを連れて出かけるのはおっくう、、、なのですが、楽しみにしていたお絵かき教室があったので電車にのり、西宮まで出かけてきました。

最初は、お絵かき。スティックのりのような感じのクレヨン(といっていいのかな)を使って紙に描くのだけど、とても描きやすくて感動!普段は、あまりお絵かきが好き、という感じでもないけれど、色画用紙の表裏いっぱいに描いて「もうスペースがない」と言ってました。いい出会いだと思って、8本入りを購入してしまった(^_^;)

そのあとは、造形タイムで今月は手ごね石けんでした。ちょうど3日ほど前に、家でMPソープと手ごね石けんをしたばかりだったけど、子供といっしょにこねこねするのは初めて。石けん素地にブレンドするのを、子供は「抹茶 さかな型」、私は「カレンデュラ だえん型」で作成しました。抹茶タイプは最初はきれいな緑だけど、徐々にこげ茶になっていきます。型から出したときは、すでに茶色になりかけていました。
そんな変化も楽しめたり♪

そして、我が家の石けんたちとともに、乾燥中です。ちなみに、MPにはマルベリーとカレンデュラを、手ごねには抹茶をブレンドしていたので、今日作ったのとレシピが似ていました。どちらも出来上がりがたのしみです。

最近は、ハンドメイド石けんなども手軽に手に入るようになって、価格だけでいえば手作りするより買ったほうがいいかなーと感じることもあるのですが、これって「コロッケ」と似てると思うのです。
コロッケって、自分で揚げた方が断然おいしくありませんか?特別、料理好きとか上手というわけではなくても、コロッケは手作りが一番♪などと言いながら(家族に言い聞かせながら?)食べることが多いです。
もちろん、たまに買ってくることもあります。
石けんや手作りコスメ、コストだけ見れば市販品でいくらでも手ごろなものはありますが、自分好みのレシピや、材料がはっきりわかっていること、消費期限は気にしなきゃだけど、フレッシュなものを使えるといった点がやはり好きだなあと。

5月のベビマとのコラボレッスンでも、手ごね石けんです。どんなハーブを楽しんでもらうか、考え中です(^v^)

2010年3月22日月曜日

メディカルハーブ ブラッシュアップセミナー


[アロマ] ブログ村キーワード

風はつめたいものの、いいお天気でしたね。
午前中は、おいしいらしいと評判のうなぎ屋さんでうな丼を買って、通りがかった公園で菜の花の花壇がきれいだったので、そこでプチピクニックをしました。桜も八分咲きで少し早目の花見気分。菜の花の黄色を見ると、3月だなあと思いますね。そういえば昨日、「そろそろシーズン終わりかな」と思いつつ、からし和えを作りました。

午後は、大阪でJAMHAのブラッシュアップセミナーに出席してきました。最初は、森林療法を提唱してらっしゃるお医者さんでもある降矢先生の、「うつ、ストレス病を巡る最近の動き」について。
薬の話や、心身の症状によって何科にいけばよいのか、心の病の定義や統合療法についてお話がありました。

後半はグリーンフラスコの林真一郎先生で「ハーブや野菜・果物の色素成分とその機能性」について。
ハーブと野菜・果物の違いや、色素成分(カロテノイドやフラボノイドなど)が生体内でどのような働きをするのかの解説がありました。
よく浄血のハーブといわれるネトルについて。葉緑素を多く含むハーブとして知られます。その葉緑素と人の血色素の分子構造がすごく似ているという話しも面白かったです。

秋にもセミナーが大阪であるようなので、楽しみです。
アロマもハーブも研究が進んでいるので、日々キャッチアップしなくては、と感じつつ。



2010年3月21日日曜日

法隆寺

[アロマ] ブログ村キーワード

奈良に行ってきました。
今年は、遷都1300年祭、ということで阪奈道路もバイパスができていたり、コンビニなども色合いがおとなしめの色になっていたり(たとえば、ファミリーマートの黄緑が深緑、という具合に)、そしてあちこちにあの「せんとくん」が。
久しぶりに、近鉄奈良に行くと、駅ビルがガラス張りになっていて、これもびっくり。
奈良もがんばっているようです。

さて、帰りに、奈良にずっと住んでいたのに、初めて法隆寺に行ってきました。東大寺や春日大社は毎年お参りしているのですが、なぜか縁がなく。8年くらい前に「法隆寺に行こう」と行ったら、すでに4時近く門がしまっていたのです。。。。
法隆寺、8年前はガッラガラだったのですが、閉門間近というのに、人出も多くて驚きました。若い人たちも多くて、歴史ブームを感じました。

教科書にのっていた夢違観音、百済観音も見れて、大満足。百済観音は思っていたよりも大きくて、「ありがたいなあ」と思わず手を合わせてしまいました。

さて、法隆寺。聖徳太子が建立したお寺ですが、アロマの世界とも無縁ではないです。アロマの授業で歴史を教えるときに、日本の香りの歴史として、法隆寺の話をすることもあります。香炉や香水壺など、飛鳥時代からの文化財が所蔵されています。
ここにある、九面観音は白檀でできていて有名です。実物は、もちろんガラスケースの中ですが、「香りをかぎたい。。。」とじーっと見つめることしばし。

ちょっと車を走らせただけで、ものすごく遠くへ来たような気がした法隆寺でした。転地効果というのか、あわただしい一日だったけど、すっきりしました。

夜は、久しぶりにモンモリオナイト(グリーンクレイ)でパックをしました。ホホバオイルと精油はラベンダーを1滴ブレンドして。きゅうっとクレイが引き締まってきたら、洗い流します。
肌もすっきりです♪

2010年3月19日金曜日

かおり風景100選

[アロマ] ブログ村キーワード

マリンピア神戸に、airの生徒さんとしても来ていただいたこともあるAさん、Nさん親子と遊びにいってきました。私をいれて3人とも、男の子2人の母です。そろった4歳児たちのテンションの高さといったらなかったです(^_^;)

マリンピア、平日は比較的すいていて、親子連れにはいいなあと思いました。子供らもはしゃぎまわれるスペースもあったり、魚をちょっと見れたり。彼らと一緒で、服をゆったり見る時間はないのですが(苦笑)
それでも、少しお買い物ができたり、「今、こんなものが欲しいのかな」というのがわかったりで、満足です。

ランチのときに、話に出た「いかなごのくぎ煮」。近所の商店街では、ここ10日ほど、魚屋さんに朝早くから列ができています(最初は、何の列がまったくわからなかった。。。)。
で、お迎えのときなど、どこかの家庭から、「くぎ煮、たいてはるんやなあ」と思える香りがただよってきて、何ともごはんが食べたくなったりします。

AEAJのかおり風景百選にこの香りも加えられてもいいのになと思います。
(加えたら、100にはならないのか。。。)

というわけで、帰りは遅くなかったけど、今晩はカレーにしました。使用後のお鍋は、重曹をふりかけてしばらくおいておきます。すると、カレーがするりと落ちて、洗剤いらずなほどです(^v^)

2010年3月18日木曜日

生活の木 神戸校 マタニティアロマ&メディカルハーブ レッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

以前から、マタニティ期や産後ママに向けてレッスンをしたいと考えていたのですが、5月から生活の木 神戸校にて、レッスンをすることになりました。

アロマやハーブを知っていたから助かったなあと思うことが、産前・産後には結構あって、この実体験を伝えたいなあと思っていました。ハーブティを飲みつつ、クラフトも楽しんでもらえるようなレッスンをしたいと思います。ママ友作りの場にもなったらよいなと。
もちろん、アロマとメディカルハーブの基礎はしっかりお話します。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

~産前・産後に役立つマタニティアロマ&メディカルハーブ講座~

日 時:5月期 5/14・28(金)10:30-12:00
     6月期 6/11・25(金) 10:30-12:00
     7月期 7/9・30(金) 10:30-12:00


定 員:10名

レッスン代:5,250円(全2回分) 教材費1,000円

内 容:1回目 アロマテラピーとは ルームフレグランス作り
     2回目 メディカルハーブとは ハーブティンクチャー作り

お申込み方法: 生活の木 神戸校にお申し込みください。
           電話&ファックス 078-262-5272

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆         

-lesson information-

2010年3月14日日曜日

ガムラン!ガムラン!

[アロマ] ブログ村キーワード

いきなり何のタイトルかと思われた方も多いかもしれませんね(^_^;)
アロマとはほぼ無関係ですが、やや興奮さめやらずなので、書かせてください。

今日は、おととしの12月にインドネシア領事館主催のイベント@奈良で演奏して以来、1年3カ月ぶりにガムラン グンデルワヤン(楽器名です)のレッスンにいってきました。

習い始めてから、奈良と東京で先生について、かれこれもうのべでは10年近くなるのですが、上の子を産んでからはなかなか通えず、グンデルを叩かない日々が続いていて、どうなることかと思いましたが、手が覚えているというか、思いのほか止まらずに弾けてよかったです。

先生いわく、「勢いのある曲がむいている」ということで、GambangやKejojor(曲名)などは調子よく弾けました。が、初期に習ったSekar sungsangは、途中から「新曲か?」というような状態に。グンデル、楽譜もなければ、7音階でもないので、耳と手で覚えるしかないのです。わからなくなると、ループしたりするんですが。まあ、実際、何回弾くと決まってなかったりする部分があったり、そういうファジーさも魅力なんです。

とにかく、レッスン後は、水泳の後のような心地よい疲れというか、充実したグンデルタイムでした。今年は何か新しい1曲覚えるぞ!と気合が入りました。ガムランの音は、シータ波がでて、それでリラックスするとも言われています。またバリにいって、ガムラン三昧な日々を過ごしたいです。グンデル修業はさすがにもうできないかもしれないけど。

実家で子供たちをお風呂に入れてから帰宅したので、久しぶりにアロマバスをしてみようと思います。写真にあるのは、教えているスクールの同僚の先生からいただいたヒマラヤロックソルトとバラの手作り石けん。このソルトに、ローズウッドの香りにしてみます。



フェリシモ・オープンクラス☆ベビマ×アロマのナチュラルベビーケアレッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

今日は、春めいた一日でしたね。車でうろうろしていたのですが、日ざしがあつかったですねー。

さて、昨年秋にも行った、フェリシモ・しあわせの学校の春夏クラスをふたたび開講することになりました。今回も、plusの木村先生のベビーマッサージとコラボレッスンです。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

★ フェリシモ しあわせの学校 春夏のオープンクラス ★


『ベビマ×アロマのナチュラルベビーケアレッスン』

日  時 : 4/19(月) 5/17(月) 10:00~12:00
場  所 : JR六甲道駅すぐのコミュニティルーム  
      (駅からベビーカーでそのまま、雨でも濡れず来れますよ♪)
受講料 : 1回 2000円+材料費1000円
定  員 : 8組

お申し込みは「フェリシモしあわせの学校ウェブサイト」よりお願いします

http://shiawase.felissimo.co.jp/html/openclass2010s/02.cfm

最初はママの手で赤ちゃんの体を優しくなでてあげるベビーマッサージ。
2回に分けて、全身の手順を丁寧にレクチャーしていただきます。
天然のピュアなホホバオイルを使用しますので、春~夏の強い紫外線で乾燥しがちなのベビーのお肌もしっとりと潤いますとのこと。

ベビマ後はハーブティを飲みながら、アロマレッスン。1-2回で、いつものコラボレッスンでは精油の活用法をさらっと説明していましたが、他の活用法などアロマテラピー基礎をじっくりお伝えします。

1回目はルームスプレーづくり。精油のブレンドによって、リラックス香りにしたり、虫よけにしたり、インフルエンザ予防にしてみたり、お好みで作っていただきます。
2回目は手ごね石けん。今回は、赤ちゃんと一緒に使っていただけるように、精油ではなくハーブをブレンドしてもらおうと考えています。

育児で疲れた体も心もベビマとアロマとママ同士のトークですっきり。
少人数でまったりゆったり楽しい時間を過ごしましょう。

◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆・・・・・・・・◆

ベビマもアロマも初めてだけど大丈夫かな?という方も、もちろんウェルカムです。一緒にここちよい時間を楽しみましょうね。

-lesson information-

2010年3月13日土曜日

コラボレッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

久しぶりに晴れ間も出て、寒さもゆるみましたが、風もまだまだ冷たいですね。
さてそんな中、今日はplusの木村先生とのコラボレッスンに8組のママ&ベビーが参加してくれました。
ありがとうございます!

前半はベビーマッサージ。レッスン後は、赤ちゃんたちもまったりしてたような気がします。
今日は、ハーブティを飲んでもらいながら、赤ちゃんのスキンケアについても木村先生よりお話していただきました。しっとりもちもち赤ちゃん肌を維持するには、乾燥や刺激へのケアが欠かせませんよね。

後半は、はじめてアロマレッスンとシアバターのスティックタイプのクリーム作りでした。
今日のクラフトは、精油を入れれば「ママ専用」、精油なしだと「赤ちゃんと一緒に使える」ものでしたが、全員、精油なしを選ばれてました。
これから日ざしも気になる季節ですし、気になったときに「くるくる」っと塗ってつかってくださいね。
ハンドクリームとしても、リップクリームとしてもOKです。

今日のレッスンでも、うちの0歳くんはねんねして過ごしてくれてました。「レッスンだ」と察しているのか、最近はあまり寝なくなってきたのに、とても協力的です^_^;

-lesson information-
4/19(月) 10:00-12:00
アロマ&ベビマ コラボレッスン(フェリシモしあわせの学校)
5/17(月) 10:00-12:00
アロマ&ベビマ コラボレッスン(フェリシモしあわせの学校)

Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです


2010年3月11日木曜日

出会うべくして!?

[アロマ] ブログ村キーワード

ずいぶん前にあーちでのイベントで知り合ったママ(Aさん)&ベビーが、実はとっても近所に住んでいたことが判明して、下の子と一緒におうちにお邪魔してきました。

しかもAさん、アロマ好きだったことから、結婚前にアロマテラピーアドバイザー資格をとっていて、なんと3月からアロマのスクールで受付の仕事をしながらインストラクターを目指すそうです。
仕事も、偶然いろんなタイミングがトントンと決まったそう。私もそうでしたが、勢いとか「この流れに乗ろう」という時ってありますよね。

お子たちがめいめい遊んでいるのをいいことに(^_^;)、アロマや仕事、保育所のことなど話題がつきませんでした。
そのうち、一緒のスクールで働いすることもあるかも??とも思ったり。
出会った場所はあーちでしたが、ゆっくり話すまでに、近くとはいえ偶然ちょくちょく会ったり、アロマつながりがあったり、いろんな縁があるものです。

-lesson information-
3/12(金) アロマ&ベビマ コラボレッスン (満席です ありがとうございます)
Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです

2010年3月7日日曜日

アロマフェスタ 2010 #2


[アロマ] ブログ村キーワード

さて、アロマフェスタについて、まだ続きます(^_^;)
昨日はセミナーについて書きましたが、アロマフェスタ、会員感謝セールなるものがあるのもお楽しみの一つです。

アロマ好き友達のYちゃんと一緒にセールは参加しました(セミナーは無理だけど、会員でなくてもセールは同伴できるのです。)
去年より今年は、ブースも多かったような。

「あれも買いたいな」「これは必要だな」とかいろいろ思っていたのですが、終わってみると、小さいものをちょこまかといったお買い物でした。
ドライ肌の子供たちのために、狙っていたオイルをゲットできたのはよかったです♪

スクール仕事もそろそろ開始なので、参考までにパンフレットも集めてみたり。
airではニールズヤードが中心ですが、スクールではプリマヴェーラが多いので、どんな精油が出てるかなあと見てみたりも楽しかったです。

会場では、オーラソーマやハンドトリートメントのコーナーもあって、時間がなく受けれなかったのでが、来年はもっと早めにいって、じっくり見てみたいなあ。

あと、セミナー参加者に、今回は「ランチボックスwithふろしき」もついてきました。箱だし、サンドイッチかなと思ったのですが、中身はなかなか素敵。2種類のロールサンド、キッシュ、ケーキ、サラダ、スコーン(?)。帰宅してから食べたのですが、ボリュームも味も大満足でした。
写真をとっておけばよかった、、、、といつも食べてから思うタイプです(^_^;)

★airのHP,ただいまメンテナンス中です。復旧しばらくお待ちくださいませ。

-lesson information-
4/19(月)アロマ&ベビマ コラボレッスン(フェリシモ)
5/17(月)アロマ&ベビマ コラボレッスン(フェリシモ)
Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです

アロマフェスタ 2010 #1


[アロマ] ブログ村キーワード

今日は雨で寒かったですねえ。この前までのあったかさでゆるんだ体には、この寒さはこたえます。
こんな日は、家であったかく過ごしたい。。。。のですが、雨風の中、出かけてきました。

というのも、1年に1回のAEAJ会員の集い「アロマフェスタ2010」がグランキューブで開催されていたからです。

今回は、セミナーが2つ。

1つめは、小児科・循環器科のお医者さんでもある橋口玲子先生が「ハーブで心と体のセルフケア」でPPTなどを活用されながらのお話。

実際に診療所を開設されて、統合医療を実践されている中、ハーブ療法はセルフケアに役立つと実感されているそうです。
ハーブ料理というと凝った料理をイメージしがちだけど、チャーハンや野菜炒めなどの普段のごはんに「材料」としていれちゃう、とか、「ハーブは食品と薬の間のようなもの」といったことが印象に残りました。

個別ハーブもいろいろ紹介されていて、ここでは書ききれませんが、やはり家にあるとよいなと思うのはジャーマンカモミール。アロマのラベンダーのように、ハーブティとしての成分が風邪や胃腸、不安や緊張、冷えなど幅広く活用できるのです。
私もレッスンでよく使わせてもらうのですが、あらためてカモミールについて見なおした気分でした。

2つめは、手作り石けんの本などで有名な前田京子さん
私も友人から教えてもらって、手作り石けんの本をいくつか持っていますが、前田京子さんのはデータが豊富で「こんなときは?」という疑問にも納得できる答えがあって、参考書のように使わせてもらっています。

セミナーテーマは「ナチュラル素材でシンプルスキンケア」。水とオイルと花(精油)だけで、健康な肌をつくる、というもの。
もちろん、石けん材料になる植物油の成分のことや、「洗い落とすといっても、肌に洗浄剤は残る。であれば、洗った後に肌にやさしいものを」というお話。
スクリーンに前田さんがアップで映し出されるのですが、周囲の人が「あれだけ肌がつやつやしていれば説得力あるよねー」と言うとおりでした(^v^) 

レジュメには、ホホバオイルとシアバターのクリームレシピがのっていました。
このレシピは知らなかったのですが、昨夜、祖母のために作ったものとほぼ同じ。
以前に作ったクリームを祖母が大変気に入ったということで、もう一度多めに作ってプレゼントしようと。
年齢をあまり選ばないのも、ナチュラルコスメのいいところだなと思います。

本を読むだけでは伝わらないことも伝わってくるような、貴重なお勉強タイムでした。雨の中来てよかったと♪
アロマもハーブもまだまだ学ぶことがたくさんあるなあ、終わらないなあと思いました。

-lesson information-
3/12(金) アロマ&ベビマ コラボレッスン (満席です ありがとうございます)
Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです

2010年3月5日金曜日

菜の花


[アロマ] ブログ村キーワード

何かとホホバオイルとシアバターをブレンドしたアイテムをレッスンでも普段使い用にも作っていますが、昨日のフェイスクリームもそうなりました。

ゆるめのクリームにしたかったので、ローズウウォーターも材料に加え、選んだ精油はローズとパルマローザ。パルマローザ、どちらかといえばマイナーな精油ですが、スキンケアにはなかなか使える精油。バランスをととのえてくれるのです。

さて、今日はやけに「菜の花」が食べたくなったので、生姜焼き用の豚肉でゆでた菜の花を巻いて、甘辛く焼きました。菜の花の苦みを必要としていたのか、おいしかったです。
春と言えば、デトックス。冬にため込んだ毒を出そうと、からだがゆるんで目覚めてくる時期ですね。体内では、解毒といえば肝臓。菜の花しかり、少し苦みのある春の山菜が肝機能を高めるといわれています。
また、首から上に熱がこもりやすく、目も疲れやすくなるので、さっぱりした食事を心がけるとよいですねー。ということで、野菜スープの出番が増えそう(切って、煮込むだけ♪)

-lesson information-
3/12(金) アロマ&ベビマ コラボレッスン
Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです

2010年3月3日水曜日

実験のような


[アロマ] ブログ村キーワード

昨日は、1週間前にもハーブレッスンでいらしてくださったSさまが、このブログにものせたUVクリームを作ってみたいということで、再びレッスンにいらしてくださいました。
到着するなり、下の子の相手をしてくださってありがとうございます。

季節のアロマ&ハーブレッスンでは、通常2つクラフトを作ってもらうので、もう一つのクラフトをジェルローションに。

ということで、写真のように材料や器具を準備していたら、実験でもするのか?というようなテーブルになりました。Sさまも、材料を計量するときに「化学っぽい」とおっしゃってましたねー(^v^)
どちらのクラフトも地道に混ぜる工程があって、二人でこまめに撹拌しました。
UVクリームとあわせてのジェルだったので、精油はラベンダーをおすすめしてみました。個人的にラベンダーのジェルやローションは、日焼けに大活躍です、ほんと。

さて、先週末あたりから雨降りですね。この時期、花粉症だと雨のほうがすごしやすかったりするのかなあとぼんやり考えていたのですが、次男が0歳にしてスギ花粉症だと判明(>_<) 母の感というか、どうも食物アレルギーではなさそうだったので調べてみてよかったです。
ハーブティをたくさん飲める年齢ではないので、まずは空気清浄機を導入します。

-lesson information-
3/12(金) アロマ&ベビマ コラボレッスン
Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです