レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2010年10月3日日曜日

JAMHAブラッシュアップセミナーin大阪 

[アロマ] ブログ村キーワード

雨の中、本日も大阪へ。
久しぶりのJAMHAブラッシュアップセミナーに参加してきました。
ちなみに、JAMHAというのは日本メディカルハーブ協会のことです。
ハーバルセラピストという資格認定なども行っています。

で、セミナーの内容はというと、まず、
「葉っぱのしくみ-緑色に秘められたしくみと働き-」甲南大学 田中先生

ラジオでも、子どもの質問に答えたりしている「ミスター植物学」のニックネームを持つ先生の話はとてもわかりやすかったです。スライドやテレビに出たときの映像をまじえながら、植物の生きる知恵を話してくださいました。
ヨウ素でんぷん反応など、小学生のときに聞いたなあと思いだしながら。
水と二酸化炭素と光だけでブドウ糖を生成するシステムというのは、今の科学ではまだできないということも、植物の力をあらためて感じます。

続いて

「薬食同源の視点から メタボリックシンドローム予防物質の探索」京都薬科大学 吉川先生

気になる物質があれば、すぐに現地にという感じで、いろんな国でのフィールドワークをスライドとともに紹介してくれました。漢方の話や、肥満を防ぐための食品として、サラシア、カンカー、パームシュガーなどの話も。
パームシュガーの生産地では、グラニュー糖と混合されている場面に出くわしたとも(笑)
「混ざってたら、糖尿病に効果ないから、やめてね」と生産者に話したとおっしゃってました。
茶花に含まれるサポニンのサポは、「savon(泡)」から由来しているとか。
それで、抹茶は泡立つのかなあとか思ったり。

二先生とも、話しが上手でところどころで笑わせてもらいました。

帰りには、とパティスリーモンシュシュへ。今まで、近くに来るたびに買って帰ろうと思っていたんですが、いつも行列であきらめてました。
が、今日は誰も並んでない!チャーンス!嘘のように、すんなり1本購入できました。
すると、どやどやーっと人が入ってきて、いきなり店内大混雑。
よかった(^^)v

ハーブのお勉強だった週末でした。
さて、レジュメにメモしたことを復習しなくては。

-lesson information-

ご希望に応じてレッスンを随時開催しています。
お気軽に
こちらの「問い合わせフォーム」へ
お問い合わせください。

Ranking 参加しています。クリックしてくださるとうれしいです